注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

はじめまして、悩みを打ち明けさせてください。 彼とは10年以上前から付き合い、…

回答6 + お礼6 HIT数 661 あ+ あ-

匿名さん
19/07/31 03:05(更新日時)

はじめまして、悩みを打ち明けさせてください。
彼とは10年以上前から付き合い、その後別れ、4年後、彼の方からまた付き合ってほしいといわれました。
その答えはまだ出していないのが私の優柔不断なところだとは思っています。
なぜ別れたのかといいますと、彼が勝手に言い分を押し付けてきたり、
自分が遊びたい友達とも遊ばせてくれないことへの不満で、喧嘩になったことが原因です。

また同じことが繰り返されるなら無理です、と最初に釘を刺したのがよかったのか、友人として話している分にはとても親切であり、私の交友関係に口出すこともなかったため、もしかしたら、復縁してもうまくいくのではないかと思い始めていました。しかしその矢先、私が好意を抱いた?のを感知したのか、今まであちらから連絡してきていたのに連絡をしてこなくなり、通話もいつでもしていいよ!といいながらあちらからは全然してこなくなりました。通話中も無言が多くなり生返事ばかり。彼は友人と遊んできたあとだと機嫌がよく、次の日には無言に戻ります。彼は何をしたいのかさっぱりわかりません。元に戻らない方がいいのでしょうか?皆様の意見をお聞かせください。

No.2890581 19/07/30 12:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/30 12:21
匿名さん1 

遠距離になったからとかやむを得ず別れたわけじゃないのに
復縁したって同じ事に引っかかるだけ
人はそう簡単に変わりませんよ

No.2 19/07/30 12:22
匿名さん2 

長い付き合いで、合わないと感じたのでしたらその時の自分の気持ちを信用した方がいいですよ

No.3 19/07/30 12:25
お礼

>> 1 遠距離になったからとかやむを得ず別れたわけじゃないのに 復縁したって同じ事に引っかかるだけ 人はそう簡単に変わりませんよ そうですね、ありがとうございます。

No.4 19/07/30 12:26
匿名さん4 

主さんの文面から、元彼に主さん自信の気持ちが戻ったようには、思えないです。

今は、フリーだし、長年付き合ってた人だから、知った仲で気楽だからと復縁してもいいかな?程度にしか思えない。

そんな気持ちで復縁しても良い結果にはならないと思う。

No.5 19/07/30 12:27
お礼

>> 2 長い付き合いで、合わないと感じたのでしたらその時の自分の気持ちを信用した方がいいですよ やはり、そうなのですかね…。恋心が戻ってきていただけにしんどいですが、自分の気持ちを信じたいと思います。

No.6 19/07/30 12:28
お礼

>> 4 主さんの文面から、元彼に主さん自信の気持ちが戻ったようには、思えないです。 今は、フリーだし、長年付き合ってた人だから、知った仲で気楽… なるほど、貴重なご意見ありがとうございます。

No.7 19/07/30 12:30
匿名さん7 ( ♂ )

近づき過ぎないで距離を保ってる方が良い関係の時もありますよ
人間て根本的なものは変わりませんから
しかし相手が復縁したい気持ちあるなら友達も止めた方がいいかもよ
男女に友情は無いを始めてしまうから

No.8 19/07/30 12:34
お礼

>> 7 適度な距離ですか。男女の仲に友情はないと確かに私も思っていたはずだったのに、何故そうしてしまったのか…。貴重なご意見ありがとうございます。

No.9 19/07/30 12:46
匿名さん9 

それ…復縁したからとか関係なく…

単純に貴方の電話で話してる事がつまんないだけなんじゃない?

相手がその話題に興味を持ってるか持ってないか関係なく、相手が疲れてる時なのか大丈夫なのかも関係なくただ自分が話したい事だけを好き勝手に話してるだけの女性にすごく多いよそういうの。「彼が話に乗ってこなくなってきた。生返事だけする様になってきた」というのは。

同級生とか幼馴染とかかな?

私も似た様な事になった事ある。

中学生の頃から知ってる子で昔付き合ってた事もありすごくいい子だったから(すごくいい子だった記憶があるから)その”昔の記憶”という幻想にそそのかされて、あるきっかけでまた以前の様に付き合う事にはなったけど…いざまた付き合い出したら昔の”いい子だったはず”の記憶とは全然変わってておばちゃんみたいになってた。

つまり再び付き合う様になってみたらすっごいメンドくさい女になってて…まるで従兄弟のおばちゃんみたいに近所の誰々さんがどうとか、会社の誰々さんが嫌だとか友人関係や職場の不平不満とか愚痴とかを聞かされるばかりでもうね…
話聞いてるだけでうんざりしてくるというか…聞いてるだけで疲れてくる感じになってんのよね。昔のお前は一体どこへ行った?って感じに。

誰々さんがコレコレさんにこうしたんだとかアタシの友達が今カレとこんなので喧嘩したのよどう思う?とか「そんなの知らんがな!」と言いたくなる様な話ばかりで、仕事で疲れて帰ってきてて楽しく話したいのにこっちの事は御構い無しに聞いててうんざりする様な話とかね…
そんなだから当然「生返事・電話の回数減る・他の友達と遊んでる方が楽しいし面白い」になった。

主さんのもそういうのじゃね?

No.10 19/07/30 13:34
お礼

>> 9 なるほど。ネガティブな発言や噂話などのことは話さないよう努力し、毎日話そうといってきたのも彼でしたので、戸惑っている次第です。趣味が同じなので、その会話がほとんどなのですが、疲れているときなら無言でももちろん構わないと思っていますし、「疲れているなら今日は通話はせずにゆっくりしようか」とも言っていましたが、彼から「しよう」といわれるのでしていました。私のとった行動が原因であるならそうですね、どこか気に障ったのかもしれません。貴重なご意見ありがとうございます。

No.11 19/07/30 13:46
お礼

皆様ありがとうございました。自分の気持ちが彼に向いていない可能性や、彼にとって面白くないことを言っていたなど色々なご意見をもとに、自分で答えを出そうかと思います。

No.12 19/07/31 03:05
匿名さん12 

 彼は今、人間関係最悪なんで、側に置いておける物(YOU)なら置いておき
たいんだろう。
 たとえ「彼からの気持ち」が有ろうとも、あの性格は変わらないんだから無理

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧