注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

スーパーの果物が腐ってることに帰ってから気づきました 電話しました 「すぐに…

回答11 + お礼3 HIT数 426 あ+ あ-

匿名さん( 28 ♂ )
19/07/31 22:17(更新日時)

スーパーの果物が腐ってることに帰ってから気づきました
電話しました
「すぐに代替品お持ちします」
「でもうち遠いよ。悪いよ。もう服脱いじゃったし」
「では明日でも明後日でもレシート持参頂ければ返金します」
「え!来ないの?」
「はい。すぐに代替品お持ちします」

結局来たけどどっちやねん?
遠くても行きますとは言いたくなかったんだろうな
自分を守りにいってしまったってやつ
こういうのが本来許せたものも許されなくなる悪い例なのに、スーパーがそんな基本も仕込んでないのかな

心理学勉強してる人には基本中の基本よ

No.2891212 19/07/31 14:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/31 14:14
匿名さん1 

主さんの方が「どっちやねん!」だわ。

No.2 19/07/31 14:15
匿名さん2 

老害で草

No.3 19/07/31 14:17
匿名さん3 

主さんが「今日は来ないで」って言ったから「今日は行かない」ってアチラは言って、その言葉から「お客さんは訪問されるの嫌なのかな?」って判断したから、「いつでも良いから来て」って言ったんだと思うよ。

主さんみたいなのは面倒だなって、心理学学んでいる私は思います。

No.4 19/07/31 14:18
匿名さん4 

服脱いじゃったから来られても迷惑、ととらえるけど。

あなたこそどっちやねん。

No.5 19/07/31 14:20
nao ( 40代 ♀ N7PSCd )

店側が、どっちやねん

て、言いたくなるね。

No.6 19/07/31 14:21
通行人6 ( ♀ )

本当、クレーム係の人の大変さ
分かるわw

No.7 19/07/31 15:07
お礼

いや…
こっちはそこまで怒る気ないから遠いし悪いよって言う
でも行きますって言う
それやられたらあっさり許しちゃう
って流れまでが基本

僕の尊敬する心理学会の人が宮迫の謝罪を絶賛して社長の謝罪を批判したけど
このスーパーは社長タイプだったなって

No.8 19/07/31 15:13
匿名さん8 

野菜って、明確な消費期限が記載されている訳じゃないし、腐ってるのをちゃんと見極められずに買ってしまった自分が悪いと思ってた。

店に行って取り換えてもらうならまだしも、クレーム入れて、持って来させる人がいるなんて、完全なクレーマーとしか思えない。

No.9 19/07/31 15:17
匿名さん9 

私も8さんみたいに、自分の目利きの招いた不幸だと思って買い物してた。
でも、金取る訳だから置いてる品物に責任持つのも確かに店の責任かも。
主さんも最初から持って来い!って言ってる訳じゃないし、流れを見ると店側が引くのが早くておいおいって話でしょ?
出した財布すぐ引っ込める女みたいな。
でも私的には、駆け引きみたいにごちゃごちゃ考えるのはめんどくさいな。
皆が皆、駆け引きなんてしてないし出来ないと思いますよ。

No.10 19/07/31 15:29
お礼

>> 9 そうなんですよ早すぎ
で、「来ないの?」言ったら「はい、すぐ行きます」だしどっちやねん
何でもソッコーで合わせてきてコントみたいな人だったな…
一貫しなきゃ信頼揺らぐ

来たとき怒ってないですよ
クレーマーではない

No.11 19/07/31 15:46
匿名さん11 

こういう人は自分が来るなという雰囲気を十分自分が醸し出してたそれを都合よく棚に上げて上げ足とって文句言うんだわ。

普通にレスくれてる人の意見をまるで耳に入れないんだからそりゃあね。 そもそも主さんがそういう人なんだわ。

普通に解決すればそれでいい話を面倒な話にする。

店やってると必ずこういう客はいる。

でもこういうメンドクセー客を相手にする店も大変だわと店に同情するよ。



No.12 19/07/31 16:06
匿名さん12 

服脱いじゃったし、遠いよ
→今日訪ねられては迷惑なのかな?

店側としての判断。

次にとる行動としては
都合の良いときに伺う
或いは次回来店時に対応する
のどちらかになる。

主さんのbestな店の対応は都合の良いときに伺うと言ってほしかったんですかね?
スーパーでバイトしてたけど、こう言うクレームがあったって聞いた。
次回来店時に~っていうのは
余計に電話口のお客様を怒らせるから、都合の良いときに伺います。
といって、断られた場合、
もし次回来店されたとき、せめて返金対応だけでも…と提案するのが良いって書いてあったから、
主さんの言うこともあながち間違いじゃない。

No.13 19/07/31 19:31
匿名さん13 

言いたいことは理解しました。
それなら「服脱いじゃった」は言わない方がよかったです。
そう言われたら私なら来られるのは嫌がってると判断します。
それがなければ「いえ、参ります」と言ったかもしれない。

No.14 19/07/31 22:17
お礼

>> 13 なるほど納得しました
余計なこと言ったのが悪かったんですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧