永遠の別れ

回答7 + お礼2 HIT数 1388 あ+ あ-

まゆみ( 20 ♀ qT7qc )
07/02/19 14:33(更新日時)

こんにちは。今年で13回忌にもなるのに、未だに亡くなった母を思い出します。もう母の声も忘れちゃってます。私が小3の7月2日心筋梗塞で隣りで寝ていたのにもっと早く気付いてあげられたらとか考えちゃいます。今になってずっと涙が流れます。これも母を困らせてるのも分かってます。母の覚えてる言葉もありません。ただ寂しいだけですどうしたら、心が晴れますか?

タグ

No.289154 07/02/16 14:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/16 14:58
通行人1 ( ♀ )

お母さんが亡くなったんですから、簡単には忘れられないでしょうね。もしかしたら、主さんが隣りで寝ていて気付かなかった事に、罪悪感を感じているのではないですか?私も子供をもつ母親ですが、きっとお母さんは、そんな主さんに罪悪感を感じていると思います。主さんがお母さんの死を受け入れて、前向きに明るく生きてくれることを願っているはずです。
実は私が六歳の頃、初夢で祖母が亡くなる夢を見たんですが、翌日の一月三日に入院中だった祖母は本当に亡くなりました。私が祖母を殺したんだと大泣きしました。ずっとその思いがありましたが、母に祖母は最後に私に挨拶に来たんだと言われて、少し気が楽になりました。お母さんも、最後まで主さんと一緒にいられたことは幸せに感じていると思います。答えになってなくてすみません。

No.2 07/02/16 15:09
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

それだけ、想ってもらえるお母さんは幸せなんじゃないかな。それだけ主さんの愛を受けてるし、主さんに対しても少しの間だったけど、愛を充分残して逝ってるんだから。忘れちゃって墓参りとかしないほうのが、ひどいんじゃないかな。いつも見てくれてますよ。側にもいてくれます。何より、主さんの心の中にずっと存在してますよ。ただ、形として存在はしてないけれど。いつも一緒に居るんです。主さんを、この世に存在させてくれたのもお母さんですよ。おんなじ血が流れてるし、お腹の中に居たときには主さんのお臍と繋がってたし。辛いことじゃなく、むしろ、幸せな事ですよ。 後悔してても、前には進めませんし、過去は変えられません。でも、絶対に今も側に居てくれてます。主さんに子供ができたとき、お母さんは赤ちゃんとして、主さんの元へ形あるものとして現れてくれますから。今は泣かないでください。戻ってきてくれた時に、思いっきり一緒に泣きましょう。私の所にも、大好きだったお婆ちゃん帰ってきてくれました。ホント不思議なんです。仕草行動全てに於てソックリだったから。名前にも反応してたし、ホントにあるから待ちましょ。信じてください。

No.3 07/02/16 15:19
テラ ( 20代 ♀ mScpc )

死んだ人を忘れられなかったり、思い出しては涙したり、それは普通の事だと、私は思っています。

人はいつか死にますから、他人の死をみることなく、人生を終える人は、滅多にないと思いますし、子として、親を見送るというのは、一つの親孝行だと思いますよ。

親より先に、死ぬ事は最大の親不孝とも言いますから。

お母様の死に、思うところがあるようですが、それを悔いるより、貴方自身の幸せのために、日々過ごされた方が、きっとお母様も安心して、成仏できると思います。

No.4 07/02/16 18:38
匿名希望4 

晴れた日に深呼吸して空を見上げて下さい。お母さんが笑顔であなたを見てますよ。お母さんはいつでもあなたの側にいますよ。

No.5 07/02/16 22:02
匿名希望5 ( ♂ )

無理に忘れるのもどうかと思いませんか😃
亡くなられたお母さんを想う気持ちは娘さんとして当然のことです。
今の気持ちを大切にありのままの主さんでいて下さいね😃

No.6 07/02/16 22:20
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

主さんのスレみて泣いてしまいました。私の母も私がたまたま会社の研修で外泊していた時に倒れ、そのまま他界しました。二人暮らしだったので私がもし外出していなければと思うと辛いです。 泣いてばかりだと母も心配だろうと思い、なんとか生活しています。無理に忘れなくても良いのではないでしょうか。

No.7 07/02/16 23:35
お礼

たくさんお返事下さって、どうもありがとうございました。
とても嬉しくて、とっても感謝しております。
はい、えっと言葉で表せられないのですが、気持ちを大事にします。
まとめてお返事してしまって、すみません。
どうも、本当にありがとうございました。
勇気が出てきました!

No.8 07/02/17 06:35
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ち分かります😥私も④年前に、母を亡くしました。母は自分の命を自分で絶ってしまったのですが、私の仕事が遅番の日で帰るのが遅い日で、早番で帰るのが早かったら。。。そう悔やんで、今もそんな気持ちでいっぱいです。お母さんに迷惑ばかりかけてばっかりで、孝行一つもしてあげれなかった。何で支えてあげれなかったんだろう、またそれも悔しくて。メモ帳に、遺言が書いてあり一人一人に当ててありました。私と弟には「○○(私)、○○(弟)こんなお母さんを許してね。迷惑かけてごめんね。お父さんのことよろしくね」と書いてありました。涙が止まらなかった。でもお母さんへの一番の供養は、お母さんの分まで生きることと、お父さんへ精一杯親孝行することだと思いました。お母さんは、きっといつも見守ってくれていますよ😊将来、私に子どもができたら生まれ変わって来て欲しいです✨長文すみません

No.9 07/02/19 14:33
お礼

>> 8 一緒に頑張りましょうね!私も早く子供に逢いたいです!そう思うと未来が明るいですね✨
どうもありがとうございました😻

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧