電話応答方法を教えて下さい。 仕事の電話で、一般の客の場合。 バカ、…

回答7 + お礼0 HIT数 325 あ+ あ-

匿名さん
19/08/11 19:24(更新日時)

電話応答方法を教えて下さい。

仕事の電話で、一般の客の場合。

バカ、ふざけんな
お前はワケわからん
意味不明なこというな

など、とにかくキレる人に対してどう対応しますか?
マニュアルがなくて苦戦中です。

No.2897158 19/08/10 22:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/08/10 22:29
匿名さん1 

まずは言いたいだけ言わせておくは基本でしょうね。

No.2 19/08/10 22:30
匿名さん2 

カタコトで
ログオンシテオリマス
ケイサツニテンソウチュウ

録音しております、警察に転送中

とか言い続けてみたらどうですか?まともに話が通じなくてかつどうしても電話に出なくてはいけないなら言葉でコミュニケーションをとるのは難しいと思うのでこんなんでもいいと思いますけどね

No.3 19/08/10 22:37
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

仕事の電話ですね。

申し訳ございません。
有難うございます。

などで乗り切りましょう。

決して感情的になってはいけません。

No.4 19/08/10 22:44
通行人4 ( ♀ )

暴言は聞き流す

No.5 19/08/10 23:11
匿名さん5 

自分個人に言われてる訳じゃないから。
とりあえず言いたいだけ言わせて、たまに合間に、「その通りでございます」と同調。
最後まで聞き流したら、先に繋ぐ。
心を乱す必要ないですー。

No.6 19/08/11 19:07
匿名さん6 

質問形じゃないのは聞き流したら?

No.7 19/08/11 19:24
匿名さん7 

バカですみませんって言うかな。というか…立腹させてしまったりバカと言わせてしまったりして申し訳ないって思わないのかな?

キレる人ってキレる理由をその相手に与えてしまってるからキレるって事。

それが何かを会話の中で考える方がいいですよ。

会社に客にはこうしろこう言えと言われた事や教えられた事をただ四角四面に説明するだけではなくて。

バカだなんだと言われて客に不愉快にさせてるなら逆にそう思わせちゃう部分があったのならその点についてだけは謝ったらいいんだし。

自分がお客さんになった時にこのバカヤローって言いたくなる時もあると思う。

そういう時ってどんな時かを考えて見てご覧よ。そういう部分が自分にもあるはずだから。

接客対応のうまい人って客が持ってしまった感情をちゃんと捉えてその感情を軽んじないで答えてる人だよ。

もし理不尽に思える理由で怒ってるとしても、そこはめげないでちゃんとそのお客さんに向き合ってお客さんを悪者にするかの様には決してしなければ相手の怒りって続かないです。だいたい5分から8分くらいも話してたら治まってくる。

ただその間に、相手が怒りたい気持ちや文句言いたい気持ちをちゃんと受け取ろうとしてないと正反対に更に相手の感情という火に油を注ぐ事になるので余計に怒りを大きくしてしまうだけにもなる。

なので相手の感情、怒り、という感情をちゃんと受け止めてあげる様にしていたら時間の経過とともに怒りは治まってくるよ。

接客のうまい人って相手の怒りや”そう言いたい気持ち”を決して軽んじないですから…接客のうまい人と自分とを比較されてもいいと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧