注目の話題
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に

知ったかぶり、受け売り、うんちく捏ねの口だけ上司がいます。 人はそう悪くはなさ…

回答2 + お礼0 HIT数 344 あ+ あ-

匿名さん
19/08/18 16:30(更新日時)

知ったかぶり、受け売り、うんちく捏ねの口だけ上司がいます。
人はそう悪くはなさそうなのですが、特定の人間に対してのみ上の類の自己主張を激しくしてきて、それが相当なしつこさです。
少し変な位のしつこさです。
そのターゲットにされます。
内容はどうでも良い事です。現在の仕事とは関係ない機械の知識とか、ネットで読んだ話とか。
ブログで読んだある人の話とか。
会話のキャッチボールではなくただひたすらに語りたいだけのエゴを「教えてあげる」スタンスでぶつけてきます。
私は話を聞くのは嫌いではないので、実体験とか今置かれている状況で気持ちとか考えなら長々と聞けるのですが、この上司の話がホント苦痛で仕方ありません。
苦痛な原因は、物事の考え方が自分と合わない事も大きく関係しています。
考え方がとてもクールで計算高いのです。それが実行出来ている人ならそれは評価に値するのですが、口だけです。そんな人のうんちく話を聞かされる事が苦痛で仕方ありません。
愚痴を長々とすみません。
この上司の対処法、ご意見お願いします。

No.2901304 19/08/18 08:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/08/18 08:35
匿名さん1 ( 40代 ♀ )

話しやすいのでしょう
上司は主さんの事気に入ってると思うのでこの状況を変えるというより慣れちゃった方がいいのでは?
合いの手みたいに褒め言葉でも入れてあげれはいいんじゃないの?
心から言ってなくても間に受けて喜んでる姿って滑稽ですよ😁
試して見て下さい
たまにうわー冷たいとか、悪いーとかの合いの手も入れてみたりして

No.2 19/08/18 16:30
匿名さん2 

そうなんですねって適当に返してあげるだけで十分だと思いますよ、主さんが話しやすいのでしょうね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧