注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

男性は喧嘩すると、冷静になる時間が欲しいからと一人になりたがったり、無視したりす…

回答6 + お礼3 HIT数 387 あ+ あ-

匿名さん
19/08/31 23:26(更新日時)

男性は喧嘩すると、冷静になる時間が欲しいからと一人になりたがったり、無視したりするものですか?
ワンルームで同棲しているので喧嘩する度にこの時間が辛いです。
感情的になったことを1日後に謝ったのですが今回は無視されました。
同じ内容で何度も喧嘩してるので面倒くさいのもあるんだと思います。
内容的にはお互い様なのに。
こちらが謝った後はあちらが行動起こしてくるまで放っておけばいいんでしょうか?

No.2908768 19/08/31 10:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/31 10:41
匿名さん1 

向こうは謝ってこないんですね、、、ガキですかw
そんな彼氏さんと付き合って疲れませんか?

私は挨拶が出来なかったり、自分のひを認めない方が人として無理です。
その人といざ結婚ってなったときに、間違いなく子供も同じように育ちますよ?

No.2 19/08/31 10:44
匿名さん2 

俺も経験ある。
嫁さんのやってる事が明らかに良くない事で(世間的に見ても)、それを注意してもギャーギャーと反論する。
怒り爆発しそうだけど、2歳の娘の前で声を荒げたくない…。
そんな時に…、自分でも良くないとは思ってるケド嫁さんをしばらく無視する。
嫁さんは自分のした事を反省して、泣いて謝って来る。
ゴメン。
そんなやり方間違ってるよな?
本当に悪いのは俺の方だ。
人として間違ってるやり方だ。
…そう思って凹む俺…。

No.3 19/08/31 10:46
お礼

>> 1 向こうは謝ってこないんですね、、、ガキですかw そんな彼氏さんと付き合って疲れませんか? 私は挨拶が出来なかったり、自分のひを認めな… いつもは彼の方先に謝りますし、今回もその場では謝ってました。
ただ今回は私もいろんな不満が溜まってたので、謝られたときにもうやだと言ってしまい、次の日も仕事いくときに見送らなかったり、帰ってきてからも最低限の会話しかしようとしませんでした。
あちらからも話しかけてこなかったし…
それで最悪な雰囲気になってます。

No.4 19/08/31 10:52
お礼

>> 2 俺も経験ある。 嫁さんのやってる事が明らかに良くない事で(世間的に見ても)、それを注意してもギャーギャーと反論する。 怒り爆発しそうだけ… その場を今より悪い状態にしないようにしようと思うと無視してしまうんでしょうか?
こちらとしては話し合いで解決したいし、やり方は間違ってたとしても、男性側としては落ち着かせる為にはしょうがないんですよね…多分

無視してる間、放っておいたほうがいいですか?
最低限のこと(ご飯出来たとか…)は話しかけてもいいですか?

No.5 19/08/31 11:18
通行人5 

放置かな…一人になりたがるのは性格的な話で、性別によって決まる事柄じゃないと思う。

No.6 19/08/31 11:25
匿名さん2 

はい、大丈夫だと思いますよ。
とんでもない男でもない限り、無視してる最中にどんどん冷静になって、逆に自分がしてる事がひどい事だと自覚してるはずです。
多分、怒ってる感情よりも、申し訳なくて仲直りするタイミングを一生懸命探してると思います。
男はしょうもないプライドの塊みたいなものなんで…。
子供なんですよ。大人ぶった子供です。
だから一番良いのは、大人な女性でいて、男の子供染みたプライドを手の平の上で転がしてあげて下さい。
男はそれが分かってても、仲直りしたいから渋々乗って来ますから。
所詮はその程度のものです。
自分、いろんな家庭見て来ましたけど、喧嘩しつつも上手くやってる家庭は、奥さんが圧倒的に大人なところですね。
旦那→我儘でプライドばっかり高い猛獣
奥さん→それを飼いならす猛獣使い
こんな感じです。
俺の会社の上司の奥さんとか、それの完成形に思えるくらいです。
気難しくてプライドの高い旦那を、相手は怒り心頭なのに、コロコロと笑いながら手の平で転がしてます。
旦那(上司)もそれで慣れてるから、渋々怒りを収めます。
まさに猛獣使いです。
「ああ、うちの旦那?いつもあんな感じだから放っておけばいいのよ(笑)」
気楽な感じでそう語る奥さん…。
尊敬しますね。その姿に。

No.7 19/08/31 14:39
お礼

>> 5 放置かな…一人になりたがるのは性格的な話で、性別によって決まる事柄じゃないと思う。 放置ですね、不安になって追撃のようなことしないように気をつけます。

イメージで言ってしまいましたが性別は関係ないですか…

No.8 19/08/31 17:46
匿名さん8 

熱しやすく冷めやすいと恥ずかしいという理由もありますが、この場合は理解できないでいるのでしょうね。
理解する努力と、諦めるまで要する時間を必要とする理由にある気がしました。
解決できず忘れようと決意しタイミングで同じ話題が上がってくることになるため、繰り返してしまう状況かもしれませんよ。

No.9 19/08/31 23:26
匿名さん9 

それ、親子や女性に多い気がする。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧