今年子供が産まれたのですが、今住んでいる自宅が子育てには何かと不便なので、近々引…

回答4 + お礼4 HIT数 433 あ+ あ-

サラリーマンさん
19/09/01 23:18(更新日時)

今年子供が産まれたのですが、今住んでいる自宅が子育てには何かと不便なので、近々引っ越したいと考えています。ただ、私は仕事が忙しく、会社からの課題でTOEIC点数取得を求められており、平日も週末も自分の使える時間は、物件探しなんかしないで、英語学習に専念したいと考えています。
というのも、現在私は40代で、会社からしたら、ベテランなのに課題の英語が出来ない人は異動か降格の対象としてみなされており、年内に結果を出さないと今までやってきた専門業務の仕事が出来なくなります。なので、私からしたら、引っ越しなんか、来年とか後回しにしたいのですが、妻は子供の成長を考えて、いち早く引っ越ししたい考えが強いです。
また一番の悩みは、ウチは妻が専業主婦なので、世帯収入は私のみにも関わらず、私の収入は低く、低いからこそ今は郊外に住んでいるのですが、妻は都会育ちで都心に近いことを条件に物件探しをしています。郊外は不便なのを理由に、最近とことん嫌い始めています。しかも実家が裕福の為、家賃は出すと良い、今の倍以上の物件を見つけて資料を見せてきます。しかし、そもそも賃貸の場合は、不動産会社の審査があるから、親の援助なんて考慮されないと思いますが、そういうことも分かっておらず、1人で都心の高級物件探しに頑張って行き詰まって、最後はイライラして私に当たってきます。
私はとにかく会社にしがみつく為に、今だけは、英語のことだけを考えて行きたいのですが、中々理解してくれない、妻とこれから、どう接して行けば良いでしょうか?最近は、毎週ケンカが絶えず、苦しくなってきました。皆さまのアドバイスの程、よろしくお願い致します。

No.2909696 19/09/01 22:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/01 22:45
匿名さん1 

恥を偲んで、奥様のご両親にこの文章の内容を相談してご両親から奥様を説得してもらうのはどうでしょうか?
奥様は世間知らずでわがままですが、そのご両親が家賃援助できるほどならご両親は賢くそれなりに理解力もあるでしょうし

No.2 19/09/01 22:47
匿名さん2 

裕福育ちの奥様には旦那様の苦労が理解したくてもわからないんだと思います。なぜなら苦労をあまり経験してないから。なので嘘をついてみたらどうですか?会社から毎日◯◯時間は勉強すること、毎週英語の小テストをされることになったと言って、だから毎日しっかり本気で勉強しないとクビにされるから勉強の時間のときだけは一人で静かにさせてくれと言ってみるとか。
多分旦那様がクビになっても親の金でなんとでもなると思ってるからあなたの話を真剣に聞かないんでしょうね。

今年といってもあと3ヶ月しかないですよね。なので引っ越しは来年にした方がいいですね。

No.3 19/09/01 22:49
匿名さん3 ( ♀ )

主さんの置かれている仕事の状況を、奥さんにちゃんと説明していますか?
子育てにいい環境って、具体的には公園の近くとか……?
お子さんが歩き出す頃までになんとかできればいいと思う。

でも。
産まれるのわかってて、生まれる前に行動しなかったのもフシギ…………。

No.4 19/09/01 23:01
お礼

>> 1 恥を偲んで、奥様のご両親にこの文章の内容を相談してご両親から奥様を説得してもらうのはどうでしょうか? 奥様は世間知らずでわがままですが、そ… ありがとうございます。その手がありましたね。ただ、妻にバレずに義理両親に伝えるのは難しいかもしれません。

No.5 19/09/01 23:05
お礼

>> 2 裕福育ちの奥様には旦那様の苦労が理解したくてもわからないんだと思います。なぜなら苦労をあまり経験してないから。なので嘘をついてみたらどうです… ありがとうございます。引っ越しなんか、来年だって全然大丈夫ですよね。英語学習の件は、実は3ヶ月前からスタートしてまして、最後は私が育児放棄してずっと勉強してたら、夫婦仲がかなり険悪になってしまいました。それがあったから、妻からは恨まれています。

No.6 19/09/01 23:12
匿名さん1 

いや、バレていいと思いますよ。
むしろバレずに相談は無理です

No.7 19/09/01 23:13
お礼

>> 3 主さんの置かれている仕事の状況を、奥さんにちゃんと説明していますか? 子育てにいい環境って、具体的には公園の近くとか……? お子さんが歩… ありがとうございます。説明しました。そうしたら、絶対点数取れよ!と、高圧的な言い分しかしてきませんでした。子育てに良い環境というのは、そもそも自宅が狭小で階段のある構造なのが、子供には危ないと思われており、私は3歳位までは、平気かと思ってますが、妻はちょっとでも嫌なことがあると、ヒステリックになって、全てを嫌ってしまいます。
あとは、将来的に子供の進路を考えたら、少なくとも都心の良い学校に入れたいという考えがあるから、郊外で問題児童もいる公立なんかに入れたくないとか、とにかく考え過ぎな点があります。産まれる前と後では、妻の考え方が急変
してることがあると思います。産んでから、いろいろ考えたみたいです。だから、今の私の考えとは合わなくなってきています。

No.8 19/09/01 23:18
お礼

>> 6 いや、バレていいと思いますよ。 むしろバレずに相談は無理です ありがとうございます。では今度、義理両親には伝えてみます。同時に自分の両親からもなぜか、早く引っ越せ!と心配されているので、この悩みは抱え込まずに、話せる相手には話してみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧