注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

仲のいい友達(以降Mちゃん)がいますが、めんどくさい部分があります。 長文です…

回答2 + お礼0 HIT数 296 あ+ あ-

匿名さん
19/09/05 14:34(更新日時)

仲のいい友達(以降Mちゃん)がいますが、めんどくさい部分があります。
長文です。
Mちゃんの家はお金持ちで、高校卒業後に大学費も車代も親からお金を出してもらい、大学卒業後に就職したものの、人に使われるのが嫌だと精神的に辛くなり仕事を辞め、ずっと仕事をせず、3年前に親からお金を出してもらい、お店を建て自営業で仕事をしています。
私は小さい頃から父子家庭で、金銭的に辛い経験もしましたし、あまり親に甘えることもなく、高校卒業後は仕事をし、今はフルタイムで働いて家事全般もやってます。
私は多趣味な為、忙しい中でも時間を作って趣味を楽しんだり、誘われたら趣味仲間と遊んだりしています。
Mちゃんは誘って断られるのが嫌だから、自分から遊びに誘わないと言う理由で、Mちゃんと遊ぶときはいつも私から誘ってます。
先日Mちゃんに言われたんですが
「S(私)は家事とかで忙しいと思って遊びに誘いにくいんだけど、他の人と結構出掛けてるよね。私が誘っても出掛けてくれるの?」
と言われたので
「疲れてるときは出掛けないけど、誘われて自分が行けるときは行くし、前もって誘ってくれれば出掛けられるよ。」
と返したら
「仕事と家事と育児やってれば休む暇もないんだろうけど、出掛けてるイメージある。私は仕事忙しいからそんな時間なかなかないけどね」
と言われました。
私は育児はしてないんですけど、仕事をフルタイムでやって家事もやって自分の時間を作るのって結構大変な事です。
仕事は休みがあっても家事は毎日ですし。
でも息抜きもしたいから、大変でも自分の時間を作ってます。
そんな言われ方をして、ちょっとショックでした。
今まで親にお世話になって、仕事もしないでいたのに、仕事を始めたら自分は忙しいアピール。
多分、自分は仕事忙しいのに私は色々と出掛けてるのが気にさわったのか、嫌味みたいに言ってきたんだと思います。
それに、Mちゃんは前に誘って断られたら嫌だから、遊びに誘わないって言っていたのに。
いつも私から遊びに誘ってますが、なんか誘う気になれなくなってしまいました。
私が悪いんでしょうか?
たまにひねくれててめんどくさいです。

No.2911643 19/09/05 13:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/05 14:03
匿名さん1 

そりゃ社会人まともにやらず世間知らずだから他人の生き方にいろんな忙しさがあるという想像が出来ないんでしょ。
あるいは(主との実力差が)薄々わかってて僻んでるか。
それだけ色々恵まれてても自己評価がイマイチ高くないって逆にすごいね。

友情にも賞味期限てあると思う。
互いに生活環境が違ってきても相手を思いやる想像力つまり社会性が伴わないと、大人の友情って保てない(体験済)。

No.2 19/09/05 14:34
匿名さん2 

ショックかな?
仕事、家事、育児やってる人は忙しそうだけど、主は出掛けたりしていい人生だよねって言ってるんですよ。
時間ないから難しいって言ってるから、誘わなくていいんじゃない?

過去に楽して生きてきたって知ってるから嫌味に聞こえるだろうけど、今大変な思いしてるなら愚痴みたいなものじゃないかな。
隣の芝生だったMが、主の芝生を羨んでもいいんじゃない?
楽してきたのに今更!じゃなく、楽してきたから今更、なんですよ。

割と主とMちゃんは似てるとこあるんじゃないかなと感じました。
前はこーとか親がどーとか誰が悪いとか、考えてて面倒臭くないですか?
もっとシンプルでいいと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧