注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て

何をしても心から楽しむことができません。 体育祭とか、お祭り騒ぎの時とか、皆が…

回答2 + お礼1 HIT数 200 あ+ あ-

学生さん
19/09/14 22:15(更新日時)

何をしても心から楽しむことができません。
体育祭とか、お祭り騒ぎの時とか、皆が盛り上がってる時に心の底から楽しめません。仲の良い友達と話をして盛り上がったり、遊園地などに行ってもです。
家族でも同じです。
心の中でどこか冷めてる自分がいます。
何やってんだろうなあ私は…みたいな。
盛り上がってワ~ってなってる皆を見て、「楽しい」ではなく「楽しそうだなぁ」と客観的に見てしまうというか。

本当は心の底から楽しみたいのに、どこか作り笑顔な自分になってしまいます。
どうすれば心から盛り上がれますか?

No.2916667 19/09/14 05:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 19/09/14 20:53
お礼

なるほど、そうなんですね。
やはり同じ人間と言えども違いますもんね。
自分が楽しめることを探そうと思います。ありがとうございます!

No.1 19/09/14 11:59
匿名さん1 

一体、何なら心から楽しめるのか?
これは人によって異なるんですよ。
ある人にとっては登山が最高の楽しみでも、ある人にとっては登山をただの徒労に感じる人もいるでしょう。
私はカラテが趣味なんですが、人によってはカラテなんてただの野蛮な行為ですよね。
昔、大学時代の陸上部の友人とこんな話をしたことがあります。
私「お前はいつも走ってばかりで、辛くないのか?」
友「お前こそいつもカラテの練習ばかりで、痛くないのか?」
お互い、価値観の相違に笑い合ってしまったのを覚えてます。
あなたはお祭り騒ぎや、遊園地に行ったりと、如何にも楽しそうなイベントを楽しめないことに戸惑っているようですね。
でもほかの人が楽しんでいるのは想像できるのでしょう。
あなた自身が何を楽しいと感じるか、それは自分で探すしかないんですよ。
一人でぼんやり海を眺めたり、一人でゆっくりと川で釣り糸を垂らしたり、そんなことに喜びを見出す人もいます。
是非、色々と試してみてください^^

No.3 19/09/14 22:15
匿名さん1 

あなたにとって素晴らしい楽しみや喜びが見つかりますように(^ω^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧