注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

うつ病で2週間以上無断欠勤し、解雇されました。会社から連絡はありませんでしたが、…

回答3 + お礼3 HIT数 363 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
19/09/14 23:53(更新日時)

うつ病で2週間以上無断欠勤し、解雇されました。会社から連絡はありませんでしたが、会社からの連絡に応じなかったための解雇と書かれていました。もちろん、うつ病でも無断欠勤は駄目なので、自分を最低な人間だと思っていますし、辞めますが、なんだかつらいです。

No.2917087 19/09/14 22:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/14 22:44
匿名さん1 

うつ病の確定診断は精神科医から受けていたのでしょうか?

もし、受けてなく勝手にうつ病だと思い2週間無断欠勤したのであれば自業自得です。

でも、仮にうつ病の診断を受けていたとしても診断書を会社に提出する最低限の義務がありますよね?
と、言うことも考慮いたしますと最終的には自業自得の一言に限ります。

そもそも、普通は2週間も会社に連絡なしで休んでいたら事件に巻き込まれたと思い、会社から警察やご家族に安否確認の連絡があるもんです。
それも無しに解雇…よほど会社としての体制整っていないか、貴方が誰からも心配されずいきなり解雇されてしまうような戦力外社員だったか、ということでしょう。

次の会社ではこんなことにならぬよう、失敗を糧に頑張ってください。

No.2 19/09/14 23:03
お礼

>> 1 レス、ありがとうございます。
うつ病歴は長く、医者から診断されています。休職すれば良かったです。病気を治して、心を入れ替えて頑張ります。

No.3 19/09/14 23:05
匿名さん3 

そりゃ会社側からすれば、診断書の提出もされず会社からの連絡にも応じないとなると、バックレとしか思えませんからね。
いくら会社がブラックだとしても、労基に訴えたところで無断欠勤で診断書の提出もないとなると取り合ってもらえませんよ。
辛いのは自業自得です。

No.4 19/09/14 23:05
お礼

>> 3 会社から連絡はありませんでした。

No.5 19/09/14 23:12
匿名さん3 

3ですが、電話やLineなど、何かありませんでしたか?もしかすると家に訪ねてきたけど、その時不在だった可能性もありますし。

ただ、無断欠勤となると会社からの連絡等なくても、社則でも労基法でも無断欠勤による解雇は合法ですから、こればかりはどうしようもありません。
うつで大変なのはわかりますが、契約を遵守しないと法は守ってくれません。
これを期に反省しつつ、ゆっくり静養してください。

No.6 19/09/14 23:53
お礼

>> 5 ありがとうございます。
反省しています。しっかり治してまた頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧