注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

時折、独居老人(故人)の遺品整理の仕事に行っています。 この仕事をし終えた後、…

回答5 + お礼3 HIT数 299 あ+ あ-

匿名さん
19/10/06 12:10(更新日時)

時折、独居老人(故人)の遺品整理の仕事に行っています。
この仕事をし終えた後、凄く虚しさというかやるせない気分になってしまう自分がいます。
日本の発展に尽くし、家庭を持ち、一生懸命、会社や家族の為に働いて、少ない年金で老後を過ごして誰にも看取られず亡くなってしまう…悲しすぎますね。
住居の荷物を片付けるとき、大事にとってあった写真をみると尚更…
この方の人生はなんだったんだろうと考えてしまいます。
写真の中では笑みを溢しながら、心の中では寂しかったんだろうなと…
親族誰1人、遺品を引き取らないから廃棄処分しなくてはいけないのですが…
頑張って生き抜いて最後にこんな形で終える人生って悲しいです。

No.2926248 19/09/30 21:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/30 21:47
匿名さん1 

あなたがそう思ってくれるだけで満足すると思うよ。
優しいね。

No.2 19/09/30 22:05
匿名さん2 

お疲れ様です。
テレビで見たことがあります。
虚しいですね。

No.3 19/09/30 22:31
匿名さん3 

今日 たまたま入ったお店で読んだ雑誌(AERA 2019年
9月23日増大号)にとても近い記事があったのでびっくりしました。

内容です↓

孤独死の現場を作って伝える特殊清掃員
壮絶現場をミニチュアで再現/「親だと思って片付ける」の心の内

特殊清掃員×家庭医 「部屋はその人の人生が詰まっている箱なんだ」



僕はこの記事をあなたに強くお勧めします…。

No.4 19/09/30 22:36
お礼

>> 1 あなたがそう思ってくれるだけで満足すると思うよ。 優しいね。 ありがとう。

No.5 19/09/30 22:36
お礼

>> 2 お疲れ様です。 テレビで見たことがあります。 虚しいですね。 これが日本の現実なんですね。

No.6 19/09/30 22:40
お礼

ホントに親だと思ってやらないとやれないですね。
冷蔵庫の中は腐って異臭を放ち、風呂の水は変色して、足の踏み場がない部屋…
これが現実ですよ。

No.7 19/10/01 10:51
通行人7 

自分のなら悲しくないのだが、よそ様が最後独りで亡くなると色々と想いをはせるよなぁ
孤独死対策は人と関わることしかないのかな

No.8 19/10/06 12:10
匿名さん8 

本当に切なくて、具合悪くなる程悲しい事なんだけど、
これからの日本はその様な人達が今よりも、もっともっと沢山増えていくに違い無い・・と思っています。

なにが問題(原因)でその様になってしまうのか・・?

多分それは、個人、家族の問題と言うよりも、やはりどう考えても、その本当の原因は、政治の仕方とか、それを行う人達とその人達を取り囲む人達自身(人格)にある、と思っています。

それが、その様になってしまう、最も大きな原因ですね・・

もっと簡単に分かり易く平たくして言うならば、
そいつらは、和式ボットン便所の中に貯められているウンコかそのうじ虫です。
(汚い例えでスミマセンでしたが、これしか例え様が無かったものですから・・)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧