注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

離婚した後の名字

回答4 + お礼1 HIT数 586 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
06/03/07 16:04(更新日時)

離婚した後でも旧姓に戻らずに結婚した時の名字のままの人を見かけるのですが、それはどういう事なんでしょうか?籍とかどうなってるのかなって…
母は離婚した後、旧姓に戻ってましたが知り合いの方は結婚した時の名字のままなんですよね…選べるのかな?

タグ

No.29332 06/03/07 11:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/07 11:50
通行人1 ( 30代 ♀ )

選べますよ。
なら結婚の時も選ばせてと思いますがなかなかそうもいかないようで

No.2 06/03/07 11:56
ベル♪ ( 20代 ♀ vsdo )

役所に離婚届をもらいに行くと 離婚後も婚姻時の氏(名字)を名乗る場合の書類も一緒にくれます。それに離婚届にも(手元にあるんですが…)
婚姻前の氏にもどる者の本籍の欄に
夫は妻はもとの戸籍に戻る 新しい戸籍を作る(チェックを入れる)
とありますよ。
ただ離婚した後婚姻時の名字を名乗った場合は旧姓には戻れなくなります。

No.3 06/03/07 12:00
通行人3 ( 20代 ♀ )

選べます!離婚届貰う時に旧姓に戻さない人用に手続きをとる書類もくれるので。籍はもちろん別になります。旧姓に戻さないのは、子供が学生だから…とかじゃないですかね(?_?) あとは面倒だからカナ(^_^;)違うかなf^_^;

No.4 06/03/07 12:12
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

なんか、子供が覚えちゃってるから、とかの理由で名字そのままにしたりしてますね。だけど旧姓に戻れなくなりますから、良く考えて下さい。例えば、旧姓がAさんで結婚してBさんになったとして、子供の学校もあるし、離婚してBを名乗ると決めたとします。それから、別の人と再婚したとするとその相手の名字Cを名乗るようになりますよね?で、結局そのCさんともうまくいかず、離婚するとすると名字はBに戻ります。本当の旧姓のAにはもう戻れません。子供も気にしなくなったし、旧姓に…なんて出来ません。

No.5 06/03/07 16:04
お礼

選べるんですね!何か気になって(^_^;)
旧姓に戻れなくなるなど勉強になりました☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧