注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

後輩のことで・・・

回答1 + お礼1 HIT数 565 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/03/19 09:13(更新日時)

今地区のソフトボールチームに入っています。県大会などにでる市の代表チームです。中学の時にソフトを部活でやっていて、その関係で誘われて入っています。そして後輩も入ってきました。
しかしその後輩の性格が・・・昔からですが、すごく負けず嫌いで。でも私も負けず嫌いです。しかし私の負けず嫌いは、「これじゃだめだ。練習しなきゃ」と自分に対するものですが、後輩は
「私今年はどうしようかな・・。正直、昨年みたいに自分がベンチなんてやってる意味ないし。どんなに試合に勝っても、自分がでなきゃ意味ないんですよ。逆に自分がでれればそれでいいです。でれないならソフトなんてしなくていいし。」と、人の気持ちも考えず、チームのことも考えません。気持ちはわかるのですが、監督は部活と違うからと、タイミングをみはからって、ベンチの人も出すようにしています。なのに、「私はレギュラーじゃないと嫌。こいつは最初から最後まででてもらわないと困るっていう存在にならなきゃだめなんです。自分はずっとでていたいんです」と。人を蹴と落としてまでも自分がでたいらしい。どうにか大人になってほしいんですが・・・。

No.293957 07/03/19 08:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/19 08:42
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

それこそ、部活じゃないんだから「弱いチームならレギュラーになれるよ」って言ってあげれば☝あくまでも、自由意志で所属しているわけですよね💧💧💧
チームの雰囲気悪くなりますよ☝

No.2 07/03/19 09:13
お礼

>> 1 早いレスありがとうございます。

確かに弱いチームならと思いますが、他のチームも、部活ではないので、いいタイミングで色々替えたりしてやっていますね。

しかも他のチームには入れません。戸籍を他の市にうつせば可能ですが。その市にすんでいる限り、この市のチームにしか入れないので。

チームの雰囲気ですね・・・私もそれを気にしています。しかし、周りがみんな大人なので、後輩がわざとみんなの前でピッチャーの練習をしてたら(正ピッチャーがいるにも関わらず)、「おっピッチャーできるんだぁ。投げてみろ」といってあげています。すると後輩は「え~できませんよ。少しやってただけなので」といいつつ投げる・・・後輩は本当はキャッチャーなのですが、「キャッチャーはやりたくない。サードかセンターがいい。」というわりには、レギュラーじゃないとって・・・自分がレギュラーになれない場所をとってるんじゃないか?と思ってしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧