注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

認知症の父親の介護に疲れた。 徘徊はないものの、すぐ怒る、物を投げる、突き飛ば…

回答4 + お礼0 HIT数 435 あ+ あ-

匿名さん
19/11/04 04:56(更新日時)

認知症の父親の介護に疲れた。
徘徊はないものの、すぐ怒る、物を投げる、突き飛ばす、声を荒げる…
怒りを押し殺して努めて笑顔で接してますがもう限界かもしれません。


No.2943319 19/10/31 18:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/10/31 18:36
通行人1 ( 40代 ♂ )

周囲に助けを求めましょう。

恥ずかしい事ではありません。
勇気を出して行動して下さい。

No.4 19/10/31 20:21
匿名さん4 ( ♀ )

認知症だけは本人が嫌がっても家族の同意があれば施設に入れられます。
主さんが体を壊さないうちに早めに施設を利用されては?
包括センターにいきケアマネージャーを紹介してもらい手続きしましょう。

No.2 19/10/31 18:45
匿名さん2 

認知症だと、寝た切りの方が楽なんですよね。
介護認定は3くらいですか?
4.5だと特養に入しやすいんですけどね。

No.3 19/10/31 19:20
匿名さん3 

地域包括支援センターに連絡してケアマネージャーを紹介してもらいましょう。今後どうするか考えてくれます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧