注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

自己中な発言なのを承知で投稿します。家族以外の人が家の中に居るのが苦手で子供のお…

回答1 + お礼1 HIT数 390 あ+ あ-

匿名さん( ♀ hdFQCd )
19/11/04 20:12(更新日時)

自己中な発言なのを承知で投稿します。家族以外の人が家の中に居るのが苦手で子供のお友達などあまり家に来て欲しくありません。私自身あまり片付けが上手くないので部屋の中をジロジロ見られたりすると「汚いと思われてるんじゃないか?」と落ち着きません。それが子供が相手であっても緊張して気疲れしてしまいます。
皆でSwitchゲームする時などお友達の家に行かせてもらうことが多いのですが、やはり自分の家にも定期的に呼んだ方が良いですよね。呼ぶ回数が少ないのできっと他のママさんから変な感情を持たれてると思います。中には一度も呼んだ事ないのに相手の家には行かせてもらってる場合もあります。天気の良い日は基本的に公園で遊んでくれるのですが雨の日や何か新しいゲームが手に入った時は誰かの家に集まってゲームしてるようです。わたしも次は家に呼べるように片付け頑張ろうかなぁと思いますが、今サイコーに散らかってるので大掃除並みに掃除しないとダメだ。いつになるやら。
同じような方居ませんか?

No.2945512 19/11/04 17:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/04 17:31
通行人1 

うちも 幼稚園〜小学校中学年位までありましたよ
私も家に来られるのが嫌です
やはり後ろめたさから 何回かは うちでも遊ばせました(17時までの約束で)
でも近所の家にばかり遊びに行ってました。そこのママは来られても全然嫌じゃない と言い 私もかなり甘えさせてもらいました。
でも原則は外で遊べ!と言ってましたが。
主さんも無理しないで良いと思う
友達の家に行く場合はたまには 皆で食べるお菓子(なるべく こぼれない物)を持たせれば良いと思いますよ
そのママに会った時にお礼を言えば良いと思います。

No.2 19/11/04 20:12
お礼

>> 1 ありがとうございます。
うちの子は現在小学生ですが、幼稚園の頃お友達が我が家に来た時に友達数人が鬼ごっこを始めて暴走(~_~;)
掃除してない部屋に勝手に入ってバタバタと暴れコラーッと叱ったけど遊びに夢中で言う事聞いてくれず。
何しろ掃除機をかけてない部屋だったので走り回る度に埃が舞って恥ずかしい思いをしました^^;
なので小学生になった今でも家に呼ぶのが億劫です。我が子も他の家で暴れてるんじゃないかとヒヤヒヤして遊びに行くなと言ったこともありましたが、お礼の時に様子を伺うと「全然おとなしいよ、また来てね」と誘っていただき甘えてしまってます。
でも中には不快に思ってるママさんも居るだろうなと思います。今日はママさん同士で「この間はお邪魔したようでありがとう」「次はうちに来てね」の会話をしてて、後ろめたさを感じて輪に入れなかったです。あー憂鬱。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧