今日全く知らない人に小さい声で 臭っ て言われました。 臭いのは確かに自分…

回答7 + お礼7 HIT数 428 あ+ あ-

鳥好き( ♂ NsdTCd )
19/11/05 00:29(更新日時)

今日全く知らない人に小さい声で
臭っ
て言われました。
臭いのは確かに自分が悪いです。
でも、家出る前に上着にファブリーズしてます。
今まで接して来た人にそう思われてるって思うとこれからは人通りの少ないとこに行って極力接点を持たない方がいいのかなって思います。
体臭とか匂いを気にしてる人はそう思ったりしますか?
正直、好きになるのは女性ですが、全く知らない人に何か言われて知ってるのは4つあるので、だんだん女性特に団体は分け隔てなく嫌になりそうです。
聞こえるように言わなくてもいいじゃんって思います。
それなら自分は自信あるのかって思います。

No.2945722 19/11/04 21:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/04 22:12
匿名さん1 

匂いの原因には色々あるし体臭ならファブリーズじゃ消えませんよ。あれは布についた匂いを抑えるものですから。
聞こえるようにいうのは良くないですけど、それだけいい加減にしろよっていう意思表示の可能性がありますね。まあならちゃんと言えって話ですけどね。
もう少し匂いの原因を見極めて正しい対策をした方がいいかもですね。

No.2 19/11/04 22:54
匿名さん2 

私は、おばちゃんの年になってから くさって口からでるようになりました。

相手に聞こえてるかどうかわからないけど。

柔軟剤の臭い、香水の臭い、たばこ臭はがまんできないので。

体臭がきつい人には夏場以外はめったに出会いません。

No.3 19/11/04 23:42
お礼

>> 1 匂いの原因には色々あるし体臭ならファブリーズじゃ消えませんよ。あれは布についた匂いを抑えるものですから。 聞こえるようにいうのは良くないで… 今回は服だと思います。
自分で嗅いでも特に異臭とかないのに
体臭とか真夏以外わからないです。
夏は汗臭いから極力汗拭いたり人が密集してないところにいます。

No.4 19/11/04 23:43
匿名さん4 

私は体臭きつい人が側にいても、臭い!とは言えないです。
相手に失礼だし、自分が誰かに臭いと言われたら、相当ショックを受けると思うし、自分がされてイヤなことは、誰にもやらないです。
加齢臭は仕方ないので、何も言いませんが、何日もお風呂入ってないのが原因で、臭い人は、お風呂入ってよ!と声に出して言いたくなります。
私は気が弱いので、相手が傷つく様なことが言えないのが、ちょっと悩みになってます。

主さんには、親友がいますか?
自分の体臭が気になるのだったら、私、体臭する?と、聞いてみて、正直な意見を聞いてみてはいかがですか?

No.5 19/11/04 23:43
匿名さん5 

ファぶるより、洗濯してる?
タバコ、吸ってる?
臭いって、暴力と同じ。
不快にさせるから。
だからあまりひどけりゃ、つぶやいちゃう。臭っ。
反撃だから、聞こえるように言っちゃう。

No.6 19/11/04 23:44
お礼

>> 2 私は、おばちゃんの年になってから くさって口からでるようになりました。 相手に聞こえてるかどうかわからないけど。 柔軟剤の臭… そういうのって聞こえてると思いますよ。自分も人が集まらないところにあるはずだけど、時々近くに座ってくる人もいたりするので
どうせ臭いとか思ってるんだろ。なら、どっか行ってくれ
って思ってます。

No.7 19/11/04 23:48
お礼

>> 4 私は体臭きつい人が側にいても、臭い!とは言えないです。 相手に失礼だし、自分が誰かに臭いと言われたら、相当ショックを受けると思うし、自分が… お風呂はもちろん毎日入って意識しながら洗ってます。
親友ってなにがどうなれば親友って呼んでいいのですか?
正直昔の出来事があって以来、結構長く仲良くいさせてもらった人でも友達って呼んでます。
自分からは親友とかは言えないです。

No.8 19/11/04 23:49
お礼

>> 5 ファぶるより、洗濯してる? タバコ、吸ってる? 臭いって、暴力と同じ。 不快にさせるから。 だからあまりひどけりゃ、つぶやいちゃう。… 毎回洗ってますし、タバコも吸ってません。
臭いって思うなら離れてくれって思います。自分も好きでその場所にあるわけじゃないのでって思います。
自分に自信があるから言えるんだなって思います。

No.9 19/11/04 23:58
匿名さん4 

>>7
昔、何かあったのですか?
主さんの一番近しい方に、体臭のこと相談すれば良いと思いまして、「親友」という言葉を使いました。

No.10 19/11/05 00:02
匿名さん1 

たまたまその時部屋干し臭の可能性もあるよね。ファブでは消えないよあれ。
洗剤の匂いとか。

ワキガでないことを祈ろう。あれ本人気づかないし。冬も臭うことあるしね。

ま スメハラってのもあるから気をつけて。

No.11 19/11/05 00:10
匿名さん11 

体臭ではなくファブリーズか柔軟剤ではないかな?

私の行くコンビニで香水か柔軟剤かわからないんだけどキツくて思わずクサッって言ってしまった
本人にとって良い香りでも強すぎるとクサッとなるよ

No.12 19/11/05 00:25
お礼

>> 9 >>7 昔、何かあったのですか? 主さんの一番近しい方に、体臭のこと相談すれば良いと思いまして、「親友」という言葉を使いまし… 少しありました。
全然気にしてないですよ。

No.13 19/11/05 00:26
お礼

>> 10 たまたまその時部屋干し臭の可能性もあるよね。ファブでは消えないよあれ。 洗剤の匂いとか。 ワキガでないことを祈ろう。あれ本人気づかな… 時々ですが、親に聞くと臭くないでって言われるんですけどね。
けど、正直わからないので仕方のない時以外避けていこうと思います。

No.14 19/11/05 00:29
お礼

>> 11 体臭ではなくファブリーズか柔軟剤ではないかな? 私の行くコンビニで香水か柔軟剤かわからないんだけどキツくて思わずクサッって言ってしまっ… 香水はしてませんね。
柔軟剤とかなのですかね。
わかんないです。
匂い関係は自分じゃわからないので辛いものがあります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧