単身赴任してキャバ嬢に入れ込んで借金した旦那を信じるか?否か? 単身赴任からは…

回答5 + お礼5 HIT数 670 あ+ あ-

匿名さん
19/11/05 16:48(更新日時)

単身赴任してキャバ嬢に入れ込んで借金した旦那を信じるか?否か?
単身赴任からはもう帰ってきています。
離婚しないなら、今の人間不信生活が続きます。でも特に大きな変化はない。私の問題だけ。
離婚したら、私の仕事も辞めないと成立しません。自営なので。子供の環境も変わるし、デメリットはある。でも、旦那に一泡吹かせてあげられる。
どうしよう。旦那が好きなだけに、キャバ通いの旦那がイライラする。嫌いだったら、さっさと離婚するだけなのだけれど。
男ってこんなものなのでしょうか?それとも、他にももっと良い男性はいるのでしょうか?

No.2946079 19/11/05 15:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/05 15:46
匿名さん1 

借金までしてというのはかなりやばいですが、それほど単身赴任というのがストレス、寂しさが大きいんだろうとも思います。
もっと良い男性はいるかもしれないですが子連れバツイチとなった場合を考えると、そのもっと良い男性が自分と結婚するかは疑問です

No.2 19/11/05 15:54
先輩2 

人生長~~~~~いから。

一泡吹かせたところで、どうにもしょうがない。

汝、隣人を愛せよ‼️

No.3 19/11/05 15:55
お礼

>> 1 借金までしてというのはかなりやばいですが、それほど単身赴任というのがストレス、寂しさが大きいんだろうとも思います。 もっと良い男性はいるか… 確かに!将来バツイチ子連れで良い男性と巡り合えるかは疑問ですね。
借金も許せないですし、こちらにしてみれば単身赴任を楽しそうにしていた風にも見れますが、でも寂しかったのですかね。
素直に言ってくれればいいのに。
今後の動向で決めるしかないですかね。

No.4 19/11/05 15:57
お礼

>> 2 人生長~~~~~いから。 一泡吹かせたところで、どうにもしょうがない。 汝、隣人を愛せよ‼️ コメントありがとうございます!
一泡吹かせても、虚しさが残るだけかもしれませんね。
私はイライラしているだけなのでしょうか。でも悔しい。

No.5 19/11/05 16:01
匿名さん5 

借金までしてってのは
男ってこんなもん
で済まされないです。

妻から信用されずに
婚姻生活を続けるのは
お互いにストレスが溜まって
余計に上手くいかないと思います。

他に良い男は沢山います。
しかしバツイチ子持ちを
その良い男達はどう思うかは…

旦那さんは今後の事は
何と言ってるのですか?

No.6 19/11/05 16:09
お礼

>> 5 コメントありがとうございます!

キャバ嬢の事は、手も触れたことはない、夕飯に付き合ってもらっただけ、と言っております。今後というか、もうこちらに帰ってきてるので、会うことは無い、と。
私への愛情が無くなった訳では無い、と言っています。
でも宿泊出張であちらに行くたびににイライラします。でも仕事の出張まで制限することはできません。
借金に関しては、おまとめローンを利用して、返済するそうで。反省があるんだか無いんだかよく分かりません。

No.7 19/11/05 16:29
通行人7 ( ♀ )

借金はいくらですか?

キャバ嬢に入れ込んで同伴&店に通いつめたって所でしょうか?

んー中々許し難いですね。

でも主さんは今でもご主人に愛情があるみたいだし…
許す(忘れる)しかないのでは?

愛情なかったら寧ろ楽ですよね。
離婚せずともATMと思ってれば良いのですから。

見る目変わって徐々に愛情も冷めてしまいそうですがね。

No.8 19/11/05 16:39
お礼

>> 7 借金は200近くです。我が家にとっては、時間かかりますが、返せなくはない金額です。

入れ込んで、店に通い、同伴、個人的に外食、ゴルフコースを一緒に回ったり、など。

私は彼に愛情今のところあります。が、子供の教育があまり上手ではなくて、子供に煙たがれています。
今の愛情続くか、今自信を無くしているところです。

No.9 19/11/05 16:43
匿名さん9 

私だったら許すふりしてゆっくり確実に離婚の準備をするかな。次住む場所や財産、転職など、あと子供学区が変わらないようにしてあげるとか。

旦那さんが1番許されたんだと思い出す頃に振ってやるかな。自分でも怖いこと言ってるとは思いますが、子供にとって悪い模範が近くにいるのは良くなさそうなので。

No.10 19/11/05 16:48
お礼

>> 9 なるほど!
確実にって感じですね。それには色々情報集めなければですね。
いつでも、って心の準備も必要なのでしょうか。難しいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧