旦那が他人に優しすぎて相談ばかりうけています。 そしていっつもその相談に返信す…

回答13 + お礼0 HIT数 647 あ+ あ-

匿名さん
19/11/30 08:26(更新日時)

旦那が他人に優しすぎて相談ばかりうけています。
そしていっつもその相談に返信する為に 携帯ぴこぴこいじっています。私に誤解されないようにこそこそ返信してますが、相手は女性ばかり。助けてあげたい気持ちが大きいらしく。しかも男じゃなく、女友達のように見られるから、また厄介で。旦那にはみんな話しがしやすいらしいです。
妻としては少し辛いです。
夫婦同士 なかのいい旦那の親友の奥さんとも頻繁に連絡とりあってる。何もないのはわかるけど、みんな私に気を使わないのかな?って思ってしまいます。私ならいくら仲良い男友達がいても 既婚者にはさすがに気を使って連絡はしないけどな〜。変に勘違いさせるねも悪いし。とか考えて。
どう思いますか?
私は心が狭いですか?

No.2959502 19/11/29 00:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/11/29 00:31
匿名さん1 

私も友達の旦那とか、そもそも既婚者には相談なんてしません。
だから周りとは円満。
自分の旦那に必要以上に近づかれて嬉しい奥さんいないと思いますよ。
良い人っていうのは魅力的なんだけど、節度ってあると思う。
家で過ごす時間まで割かれたら、私なら引きます。
きっと反対にやったら許されないだろうから。
みんなに優しいくせに、それは嫌だと妻が言ったらうるせーみたいに言い返してきそうで頭が痛いですね。
主さんが嫌がる気持ちは普通だと思いますよ。

No.2 19/11/29 00:33
匿名さん2 

それは嫌です

No.3 19/11/29 00:44
匿名さん3 

これ、相手側は最初は躊躇していたのを旦那さんがウェルカムな対応したのかも?

うちは全然OK、嫁さんこういうの全く平気な人だから気にしないで~、いつでも何でも聞くよ!

みたいな、逆に相談を促す?ような事を最初に言ってるから
皆さんは、じゃあそれなら安心だと踏まえて遠慮してないのかもね?

渋々聞いてやってる感じじゃなさそうだし。

No.4 19/11/29 00:50
匿名さん4 

匿名1さん
ありがとうございます!
自分の旦那に必要以上に近づかれて嬉しい奥さんなんていないですよね泣
同感で安心しました。旦那の親友の奥さんに伝えてあげたい。

No.5 19/11/29 00:52
匿名さん4 

匿名2さん
同感で安心しました

No.6 19/11/29 00:52
匿名さん3 

すみません、3です
質問を答え忘れていました

主さんがモヤモヤするのは分かります
夫婦の時間にまで、よその人にかかりっきりなのは気分良くないですよ、やはり。
それは恋人同士や友達同士にでもありますよね、一緒にいるのにスマホに夢中とか。

旦那さんは配慮を皆さんは遠慮をしていただきたいですよね。

No.7 19/11/29 00:55
匿名さん4 

匿名3さん
ありがとうございます!人の役に立てて嬉しいらしいです。
渋々ではないです。
そして携帯は夫婦でお互いロックしてるから大丈夫だよって言ってるみたいで
す。でもたまたま、見てしましました。見た私も悪いです。泣

No.8 19/11/29 01:00
匿名さん4 

匿名3さん
そんなの気にならない性格ならよかったのですが、ハゲができるくらいストレスです。笑 けど旦那は仕事のストレスだと思っています。今も寝れません。

No.9 19/11/29 01:30
匿名さん3 

>>8 の主さん
気にしない方が稀かなって個人的には思いますよ、あと熟年夫婦なら気にしないかも 笑

円形脱毛症になるほどだったのね、しかも眠れませんか…

そこまで思い詰めているのであれば
一度、真っ剣に胸のうちを伝えてみては?

主さんの、過度に気にしてしまうのは性格だから、そう簡単には変えられないけど
旦那さんは、その優しさは性格だと言うけど、相談を受けて返すのは行動だから控える事は出来ると思う

と言うか、単に外面が良いお人好しで、本当に優しいかたなら妻を悩ませたりしないかな

しかし、困った旦那さんですよね(苦笑)

No.10 19/11/29 06:13
匿名さん10 

いってみたらどうかな??旦那さんに、
ヤキモチ妬いちゃう~!って。可愛めに。

周りを否定する感じに「なんでみんな私に気を遣わないわけ?」っていうと嫌な感じになっちゃうから、
旦那さんを肯定する感じっていうか私はあなたが大好きなんだよ~っていうのを伝える感じで可愛めに。

No.11 19/11/29 22:23
匿名さん11 

相手が非常識というより旦那さんが、相談に乗ってあげるよ!って言ってるんでしょうね。

いまのうちに止めないと浮気されても気がつかないかも。相談されて、優しく答えて、そんなことしてたら好きになられちゃいそうです。

スレ主さんがどんなに嫌なのか伝えた方がよいかと思います。

No.12 19/11/30 03:22
匿名さん12 

主さんの気持ちをキチンと伝えて話し合って辞めてもらえるように説得してくださいね。。
たかがメールたかがLINEでも異性とのやり取りも我慢の限度を超えて離婚まで進むから…
他人のことに口出して自分の家を崩壊させる…全くの愚かな話で、自分の家も守れない…

旦那さんが悩みや話を聞くべきは妻のことで他人の相談に乗ってる場合じゃないですね?
現に主さんがハゲそうなくらい悩んでいるのに全く何も分かっていない事実があります。

主さんを無視する他所の主婦については、相談相手を完璧間違える人なので信頼は無理!
夫婦を軽視するような態度になったのは旦那さんが優先順位を間違える人だからですね?

主さんが旦那さんに話す時に言い方を間違えるなら旦那さんは嫉妬深い妻だと思うだけ。
そうじゃない事を伝えるのは難しいかもしれない…でもライン如きで離婚ケースもある…

主さんが相談相手に対して嫌悪感がある場合より旦那さんのモラルに注意喚起するべき!
周囲の人がLINEやメールで相談しても相手にしないなら終わる話…悪いのは旦那さんよ?
主さんは問題点をハッキリ見極めてキッチリ片付けないとカウンセリングに行く破目に💧

No.13 19/11/30 08:26
匿名さん13 

それ優しいんでなくあわよくば…をねらってるじゃん。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧