注目の話題
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで

人とのつきあい方がわからなくなりました。 ありのままの自分でいれば否定され、発…

回答2 + お礼0 HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
19/12/01 11:22(更新日時)

人とのつきあい方がわからなくなりました。
ありのままの自分でいれば否定され、発言すれば牽制され、おべっかを言わなきゃ受け入れられない。
虚しいです。馬鹿らしいです。
つきあいたくもない人たちと、同じ職場というだけで笑顔で挨拶することを求められる。
もううんざりします。仕事以上のことを求めてくるあの人たちは何様でしょう?

No.2959889 19/11/29 20:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/11/29 23:43
匿名さん1 

そういう世界、どこもそうですよ。

ありのままで生きても、言うべきことを言っても、周りに気に入られようとおべっかや見栄を張っても、何しても批判は必ず浴びる。特に理由ないときでも。

そうなると、「じゃあ、どうすればいいの?」って、誰にでもなるよ。

だから、「自分はこう生きる」って 自分で決めていく信念を貫いていくことしかない。でもそれは、何を言われようと貫く「覚悟と忍耐」が必要になるよ。

何事も、途中にどんな困難があっても、それをそのまま続けなきゃいけない。途中で諦めたら終わり。

No.2 19/12/01 11:22
通行人2 

馬鹿らしいと主さんが考えているのが向こうに伝わってて、あっちも意地になってそう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧