注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

「レズ」は差別用語

回答6 + お礼1 HIT数 4219 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
07/02/20 23:56(更新日時)

と聞いたことがあります。

なので「レズビアン」か「ビアン」と呼ぶのが良いと聞きましたが、これでいいのでしょうか。

最近女性同性愛者のスレが沢山たっていますが、「レズ」という言葉をよく使っているので気になりました。
質問のようになってすみません。

またこのようなことが正しいかどうか調べるのは、該当の団体組織や組合の人に聞いたりそのようなサイトで調べたら良いのでしょうか

No.295995 07/02/19 22:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/19 23:21
匿名希望1 ( 10代 ♂ )

そういう風に言ってしまう時点で差別が始まってしまうのだと思います
差別用語は本人や周りはほとんど気にしないです
一部の団体が急に言い出すと周りがザワザワしてしまうといった図式がほとんどだと思いますね
昔のテレビでは平気なものが一部の団体が騒いで今はダメっていうのも多いです
おそらくレズの人が「レズって言うな!」とか言わないだろうし💧
周りで騒ぐ事の方がある意味差別しているように思います

No.2 07/02/20 00:00
匿名希望2 ( 20代 )

差別用語ですよ。

でも私、生まれてずっと女が好きですが、2丁目行ってますが、案外気にしてない。むしろビアンと言うレズビアンはプライドじゃないかな。

ちなみに自分はレズって言ってます。潔いじゃないですか。

No.3 07/02/20 00:13
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

確かとある世界では薔薇と言ったはず

No.4 07/02/20 00:15
匿名希望4 ( ♀ )

そうですよ。主さんのおっしゃる通り「レズ」という言い方は差別的なニュアンスが含まれているためその言い方を嫌う当事者もいます。ちなみに私も同性愛者ですが、自分の事を「レズ」だと言った事は一度もありません。人に言う時は「同性愛者」と言うようにしています。

No.5 07/02/20 09:29
お礼

レスありがとうございました。

よく思い返してみるとスレのタイトルでどなたか不快になられた方もいたかもしれません、すみませんでした。

あと該当の団体組織・組合とは、人権団体などではなく当事者である同性愛者の組合?があるのならという意味でした。組合の意見が全てというわけではありませんけど…

差別的意味合いがあるのは分かりましたが、気にされない方、言い方にこだわらない方、またその言葉を使わない方がいらっしゃることが分かりました。

言葉・単語の背景や経緯を知り、誰か一人でも傷付く人がいるのなら、私はそれを使わない選択をします。

ところで薔薇は、確か男性についての呼称?だったと思います。女性側の単語もあった気がしますが、これも当事者からみてどのような言葉なんでしょうか。

(都合で今日から3日間はレス出来ません)

No.6 07/02/20 10:04
匿名希望6 

女性は百合で男性は薔薇です。

No.7 07/02/20 23:56
お助け人7 ( ♂ )

レズが差別ならホモは?
ビアン? 呼び名が違うだけで しょ?
それに特別な感情を込めればどんな言葉だって差別になるでしょう?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧