注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

運転免許を失効してしまい苦しいです。6か月以上1年未満なので仮免からの再スタート…

回答1 + お礼2 HIT数 360 あ+ あ-

匿名さん
19/12/01 00:22(更新日時)

運転免許を失効してしまい苦しいです。6か月以上1年未満なので仮免からの再スタートです。
心持ちを変えたいです。
もともとくよくよしやすくうまくできなかったらどうしようと思ってしまうタイプです。
ペーパードライバー歴6年半で、社会人なので簡単に仕事は休めず、貯金もないので試験でなんとかならないかなと思っています。
でも他の方のブログなど見る度難しそうで自分になんとかなるのかなど心配になってしまいます。
先日一度教習に行って仕事が休めず間が空いてしまったこと、診断書が必要なため仮免の申請に時間がかかり、そこからでないとプランが組めないこともありなかなか進まず苦しいです。
どうやったら気持ちを切り替えたり、大丈夫!と思えるでしょうか?
気持ちの切り替え方を教えてほしいです。

No.2960496 19/11/30 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 19-11-30 23:14
匿名さん1 ( )

削除投票

それ、運転免許必要だから行ってるんだよね?

逆にラッキーとも言えるんじゃない?
だって、ペーパーで乗るより
最低限教習所で再度教育受けて乗れるんだよ?
師かも初心者マークOKでしょ?

俺はペーパーできて、田舎に戻ったら
どうしても足になる乗り物が必要になって
原付乗ったけど、もう、交通ルールも
上の空で、怖かったよ公道。
仕方なく普通自動二輪取ったら楽しくって
※教習所で、先で大型を取るつもりなら卒業しても
公道で法規運転(右左折前の確認や見通しの悪い路地での徐行など)
を意識してしておいた方が良いと言われた。

二年後に大型自動二輪を楽々取って
気が着いたら、普通に車も運転できたしね。
(バイクも車も法規運転はほぼ一緒)
ペーパードライバー講習受けなくて済んだし。


お金はかかると思うけど
一発試験より教習所の方が良いと思う。
主さん、バイクも乗らないペーパーでしょ?
まず、受からないと思うし、落ちた理由は
試験官は教えてくれないよ。
※10回も受けたらお情けで教えてくれるかもだけど。

たぶん、よっぽどダメだと試験官からも
教習所進められると思う。
s字とかクランクとか縦列駐車とかできるの?
今まで運転してたならまだしも
ペーパーだともう、想像も付かないんじゃない?
運転。
出発時の左右後方確認、ウインカー忘れて、
クラッチ繋ぎ損ねてピコポンピコポンやるか
オートマで外周回って課題に入る前に
加速不足と左右巻き込み確認忘れ、ウインカー忘れで
検定中止になりそうな気がする。

俺は教習所をススメル。
上司にも相談した方が良いと思うよ。

ちなみに免許失効は病気での入院や海外に居た
などで、仕方ない理由を証明できる書類を
添付すれば、更新できる場合があるからね。


すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/30 23:14
匿名さん1 

それ、運転免許必要だから行ってるんだよね?

逆にラッキーとも言えるんじゃない?
だって、ペーパーで乗るより
最低限教習所で再度教育受けて乗れるんだよ?
師かも初心者マークOKでしょ?

俺はペーパーできて、田舎に戻ったら
どうしても足になる乗り物が必要になって
原付乗ったけど、もう、交通ルールも
上の空で、怖かったよ公道。
仕方なく普通自動二輪取ったら楽しくって
※教習所で、先で大型を取るつもりなら卒業しても
公道で法規運転(右左折前の確認や見通しの悪い路地での徐行など)
を意識してしておいた方が良いと言われた。

二年後に大型自動二輪を楽々取って
気が着いたら、普通に車も運転できたしね。
(バイクも車も法規運転はほぼ一緒)
ペーパードライバー講習受けなくて済んだし。


お金はかかると思うけど
一発試験より教習所の方が良いと思う。
主さん、バイクも乗らないペーパーでしょ?
まず、受からないと思うし、落ちた理由は
試験官は教えてくれないよ。
※10回も受けたらお情けで教えてくれるかもだけど。

たぶん、よっぽどダメだと試験官からも
教習所進められると思う。
s字とかクランクとか縦列駐車とかできるの?
今まで運転してたならまだしも
ペーパーだともう、想像も付かないんじゃない?
運転。
出発時の左右後方確認、ウインカー忘れて、
クラッチ繋ぎ損ねてピコポンピコポンやるか
オートマで外周回って課題に入る前に
加速不足と左右巻き込み確認忘れ、ウインカー忘れで
検定中止になりそうな気がする。

俺は教習所をススメル。
上司にも相談した方が良いと思うよ。

ちなみに免許失効は病気での入院や海外に居た
などで、仕方ない理由を証明できる書類を
添付すれば、更新できる場合があるからね。


No.2 19/11/30 23:28
お礼

>> 1 返信ありがとうございます。
まず誰かが私の話を聞いてくれたことがとても嬉しいです。
今は独身で駅近に住んでいて使わないので、まあ失効してしまったのですが。実家は車があったら便利な場所ではあります。

ひとまず、すぐには路上に出られない状況(仮免と免許の申請手続きが来週になってしまいます)でしたので、一度乗ったら諦めもつくと思い、特定届出教習所の場内教習を受けました。
あまりにもその際に無理なら、指定教習所に行くか合宿免許を考えたいと。

ラッキーだと思ったら良い、確かにそうだと思いました。
学科の勉強を始めましたがおっしゃる通り、交通ルールや標識がイマイチ分からず苦労しております。

冷静な判断が下せる心理状態でない今、第三者の方から冷静に言ってもらえて少し楽になりました。
親身になって答えてくださりありがとうございます!

No.3 19/12/01 00:22
お礼

付け足しで。
先日場内でお試ししてから、
道路を走る車を見る度今度取ったら乗りたいな
とワクワクしている自分がいました。
3月まではシフト制の勤務で平日休みも多い環境なので、指定教習所で早めに取得することも可能かなと思いました。
最初から取り直すくらいのお金は幸いありますので、パニック障害の私ができること、苦手なことをもう一度見直してきちんとどうするべきか整理したいと思います。

努力でどうにもならないかもしれない試験より、精神衛生上きちんと学んだ方が数段良いと言うことは頭では分かっています。
自分の人生なのですが、優柔不断なのでなかなか親に依存しているところもあるんだと改めて考えさせられました。
お金は毎月給料として入りますし、きちんと定期圏内や送迎バスがあるところにすれば取戻しが聞くと思いますので、無理せず考えたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧