注目の話題
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い

この冬、87歳の私の実母が脳梗塞の後遺症で、認知症が進み うまく会話もできない…

回答6 + お礼1 HIT数 592 あ+ あ-

匿名さん
19/12/08 01:24(更新日時)

この冬、87歳の私の実母が脳梗塞の後遺症で、認知症が進み
うまく会話もできない、寝たきりの状態になりました。
食べ物も口径から受け付けなくなり、胃ろうか中心静脈栄養(IVH)の選択を
しなければならず、精密検査の結果 中心静脈栄養(IVH)にするしかないので、
そうしました。
医師によると、口から食べ物をとれなくなっても中心静脈栄養で栄養をとり、
1~2年は生きている人はたくさんいるとの事、ただ、合併症が発生したりすると、
そうとは言い切れないという事です。

専門的なケアなので、近くの病院施設に入る予定なのですが
認知症が進み、これからどうなっていくのか、とても不安です。
どういった気持ちで母と接していいか、親戚も遠方なので、知らせたほうがいいかなど
悩んでいます。
施設の費用などは母の年金で何とかなるのですが、衰弱していくであろう母を黙って
観ていいのでしょうか。
同じようなケアをされている方のアドバイスをお聞きしたいです。

私は50代の女、一人っ子です。

No.2963252 19/12/06 03:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/06 05:50
学生さん1 

私の母と全く同じです
母は静脈栄養10ヵ月しましたが熱を出し抗生剤で治まりましたがその後は普通の点滴になりました
88歳
普通点滴で1ヵ月半になります
認知症がひどく私の事もわかりません
日に日に痩せていき悲しいです
でもとても穏やかなのです
先生は老衰という形になると

私も姉を亡くし一人
病院で辛くて泣いたり
でも毎日顔を見に行きありがとうと話しかけています

No.2 19/12/06 19:22
お礼

レスを戴きありがとうございます。

そうでしたか。私も殆ど毎日、母の見舞いに行き、励ましていきたいと思いました。

私の事がわからなくなっても、生きて存在していれば、いい。

お姉さまを亡くされたとの事で、お悔やみ申し上げます。

私もずっと前ですが、妹(二人姉妹)を、突然亡くしています。

気持ちを強く持って、お過ごしください。

No.3 19/12/06 20:51
学生さん1 

お互いいっぱいありがとうと伝えましょうね
きっとわかってくれてます

私もお返事頂き
ありがとうございました

No.4 19/12/06 23:16
匿名さん4 

寝たきりの状態でも主さんが母さんに声をかけてあげるのが1番だと思います。反応がないから、どうせ話しかけてもなぁ、と思わずその日の出来事だったり季節の話をすると反応ができなくても必ず伝わるはずです。1番のケアは心のケアなので1番そばにいてあげられる主さんが寄り添ってあげることが1番だと思いますよ!

No.5 19/12/07 22:12
匿名さん5 

やはり家族がそばにいるということが一番嬉しいと思います。
反応がなくても意識はありますので、いきなりコミュニケーションが通じることもありますので、そばにいてあげてください。疲れない程度に。

No.6 19/12/08 00:48
匿名さん6 

世界的基準だと先進国では胃瘻は勧めない方針です。個人の尊厳との理由ですが、日本ではまだまだ胃瘻を勧める医療機関があります。

家族としては「長く生きて欲しい」しかし、認知機能が低下したり、自分で判断出来ない人は、家族の意志に準じるしかなく、決して自分の判断ではないってのが現状。

何年もただ、ベッドの上で生きているだけ、たまに家族が面会に来るけど、ほとんどは独り。体を動かす事も出来ずに、2時間に1回位で、褥瘡予防にスタッフが体の向きを変えてくれる。スタッフがちょっと話しかけてくれるくらいかな。んで一日に三回、チューブから栄養剤が入れられる。本人の意思とは関係なく・・。

裕福なら、付きっきりでスタッフが話しかけて、ケアしてくれてってのも有るだろうけど、コレが現状。

意識や認知機能がしっかりしてれば、辛過ぎる。私はすでに延命拒否の意思表示してますね。

「私はこんなに介護をしたの」の様に、家族が世間体や自分を納得させるために延命処置するのは、どうかと、いつも現場で思ってます。

もちろん、それだけじゃない、そうじゃないって思いたいですけど。

自分が回復の見込み無く、寝た切りで、排泄の処理も、歯磨きも、何年も・・・うーん、自分に置き換えたら、やっぱり無理です!

No.7 19/12/08 01:24
匿名さん7 

別スレにも書いたのですが、延命治療(いわゆるスパゲティ症候群?)をテレビで見た祖母、あんなのやりたくないと拒否してましたが、口から食べられなくなったら胃ろうを希望していました。
いつまでも生きたいんですね。ハッとしました。
親戚には度々来るなら教えて良いと思いますが、付き合いがないなら教えなくて構わないのでは。
よく、教えてくれたら良かったのに、と言う人もいますが、本当に気にする方は、電話くれたり見舞いに来ますから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧