注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

仕事の悩みです。 誰か聞いてください。 半年前に30代の女性が派遣で入り…

回答6 + お礼6 HIT数 445 あ+ あ-

匿名さん
19/12/13 12:16(更新日時)

仕事の悩みです。
誰か聞いてください。

半年前に30代の女性が派遣で入り、私の補助?業務をしてくれてます。
最初は未経験で、全て1から教えていましたが、この2、3ヶ月私が出張や業務が忙しく、放置してしまっていました。

ある程度簡単な業務をお願いしていたのですが、資料を読んだり、業者さんと連絡して、いつの間にか私より詳しい、、?と思うレベルになってきて、
今では業者さんも他県の同じ部署の方もその派遣さんに連絡してきて質問とかしています。

上司からは私ができない奴のような扱いを受けて、正直辛いです。
私もまだ3年目で、徐々に色々やってきたのに。

完全な八つ当たりだけど、派遣さんを見るとイライラしちゃって。。
お子さんいるから残業しない、土日出勤も無し、お子さんの熱で急に休むこともあるのに、何でそんなにできるようになってるの、、、?と思うと腹が立ちます。

今の支店には女性は私とその派遣さんだけだし、仲良くしなきゃいけないけど、色々と面白くなくて。

こんな時どうしたらいいんでしょうか?
私の心が狭いのは分かってます。
アドバイスお願いします。

No.2966678 19/12/12 14:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 19/12/12 22:11
お礼

>> 1 主さんが教えてあげたからこそ派遣さんは仕事のとっかかりが掴めたので、派遣さんを使える人間に育てたのは間違いなくあなたの功績ですよ?誇って… そう思えたらいいんですが、周りの評価が派遣さんすごい!ばかりで、、、落ち込みます。

主婦の方だと聞いたので、私ももっと何もできない腰掛け?的な感じだと思っていたのに。
失礼ですよね。

No.7 19/12/12 22:14
お礼

>> 2 派遣さんは間違いなく主さんの数倍有能です。素直に負けを認めましょう。 問題はそこからです。主さんが派遣に嫉妬して嫌なお局様になるのかも… まぁそうですね。
私より有能な方なんだと思います。

話しても楽しいし、愛嬌がある方で、私の方が10も若いのに、おばさんって感じもしなくて、、、
主婦ってもっとおばさんじゃないの?って感じです。
舐めてたんでしょうね。

私も、自分のペースでやりたいんだけど、周りからもっと頑張れよ、みたいな感じで言われるので、そうもいきません。

No.8 19/12/12 22:16
お礼

>> 3 年の功ですね 経験ありの実力ありの 日本社会は新卒の正社員を大事にする会社が多いんです。 優秀でも子持ちで休む人は中途だと派遣になって… そうですね。
私の会社は福利厚生がしっかりしてるから、絶対出産しても育休とった方がいいよー!と言われました。
以前の仕事はやめざるを得ない環境だったそうです。
きっと昔から有能な方なんでしょうね。

私が素直に頼れたらいいんだけど、3年目なのに入って半年の人に頼るなんて、って思ってしまって

No.9 19/12/12 22:16
お礼

>> 4 私も昔、同じ部署に私より年上の、二児のシングルマザーの美人派遣さんが来て、超有能でした。 仲良くなってよく一緒に遊びに行きました。楽しかっ… そうなれたらいいですね。
自分のプライドが意外と高かったことに驚いてます。

No.10 19/12/12 22:18
お礼

>> 5 頑張って彼女と同等くらいに仕事が出来るようになりましょう。 そうすれば休む彼女には負けないわ。 彼女も負けず嫌いの頑張り屋さんなのね… いや、私なりに頑張ってきたんです。
これ以上どうしたらいいのか分かりません。
本当は彼女の管理を私がしなきゃいけないのに、いつの間にか色々できるようになってて、上の人から彼女の仕事のチェックしてるの?と突っ込まれました。
正直、私がチェックできないレベルです。彼女の仕事量が多くて、チェックしてたら私は21時、22時まで帰れません。

No.12 19/12/13 12:16
お礼

>> 11 私も彼女も事務職ではないんです。
言葉で説明は難しいんですが、通信系工事の現場監督の管理をする業務、というか。専門的な資材を発注したりするので、未経験の方だから相当勉強されたんだと思います。

仕事の割り振りはそうですね。
ただでさえ2人じゃ無理な量なので、そこは相談します。
人がいないのでどうにもならない気がしますが。。
堂々と、、がんばります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧