長文失礼します...。 私は関東に住んでいる高校生ですが、 学校の友達と…

回答4 + お礼4 HIT数 363 あ+ あ-

匿名さん
19/12/26 22:19(更新日時)

長文失礼します...。

私は関東に住んでいる高校生ですが、
学校の友達と2人で大阪のイベントに1泊2日で行くことになりました。そしたら今年のあの酷い台風と帰りがぶち当たりで、下手すればというか普通に新幹線が止まって帰れなくなるかもしれない状態です。

母に「子供だけだし心配だからやめときなさい」と言われ、私も行きたかったのですがニュースでも異常気象と言われるほどだし子供だけだから、私も申し訳ないけど断りました。
計画運休の予定をギリギリまで確認していたので断るのは前日ほどになってしまいました。

結局友達は母親と行ったようです。

そのとき母親も着いていくため、弟を祖父母に預けたり、新幹線やホテルやらの手続きだか父親も休んだらしく、一家で大変な思いをしたそうです。

それから数ヶ月後にその友達一家とスキーに行くことになりました。
そしたらその友達の父親が本当に行くのか、ドタキャンしないか、何回もしつこく友達を通して聞いてきます。
過去に違う友達一家とスキーや旅行に行ったことは何回もあるか、、そんなことしないよと言いました。
それでもまた違う日に大雪が降っても行くのかなどまた聞いてきました。

-質問-
しつこくないですか?
仕方ないと思いませんか?
普通台風が来るというのに行く方がおかしくないですか?
そんなに根に持つことですか?

結局予約してしまったので行くことになったのですが、友達は好きだけど、父親とはちょっと一緒に行きたくないなと思ってしまいそれだと楽しめないからどうしようと質問させて頂きました。



スキーの約束をする前に友達の家に泊まったとき「大阪の件はすみませんでした」と両親に直接言ったら、「いやいや大丈夫ですよ」と笑顔で答えてくれていたのに正直ショックです。

タグ

No.2974395 19/12/25 19:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/25 19:08
匿名さん1 

私も確認する可能性あります。そこのドタキャンは大打撃です。一回ドタキャンされると人って本当に信じなくなるんですよね。特にお友達のご両親が「他人に迷惑をかけるな」という精神なら全然納得できます。

No.2 19/12/25 19:33
匿名さん2 

貴女に落ち度は無いと思います。仕方ないです。
それでもちゃんと詫びも入れてる事ですし。

あの勢力の台風のなか外出するのは命がけなので判断は正しかったと思います。
私もちょうどその時友人の結婚式で、影響が出そうな招待客はキャンセルしてましたよ。
もし交通がOKになったとしても停電とか駅で人が溢れてパニックとか
混乱に巻き込まれに行くようなものなので
台風が近づいたら外に出ないのが賢明だと思います。

ただ結果論ですが、その友達家族に対してはいったん相談を持ちかけたほうが良かったのかなと感じました。
「これだけニュースでやってるしやばいよね?お父さんとかお母さんなんて言ってる?
 うちの親は何があるかわからないし危ないからやめなさいって言われたよ」と。

確かにあの台風は交通やらホテルやらどうするかみんな大変だったと思います。
でももう終わった話。貴女のせいじゃない。台風のせいです。
根に持つ家族なのかもしれませんね。
自分が友達家族の立場だったら「今度こそ晴れてほしいよね。前回の分まで楽しもう!」と言うだけです。

No.3 19/12/26 12:04
匿名さん3 

台風が来たらキャンセルするのは当然だと思いますし、その家族が神経質って印象ですね。

No.4 19/12/26 13:41
匿名さん4 

大人でも判断に迷うところなので、大雪の可能性が出たら、子ども同士の話し合いではなく、早くに親同士で話し合いにしてください。
その友達はたまたま運よく大阪までたどり着けただけです。
あなたがドタキャンで先方のご両親は大変だったようですが、あなたが行くと言ったら、あの天気の中、高校生を二人だけで行かせるのはあり得ない。
どちらかの親が付かなきゃ、じゃあ、うちのことや仕事はどうする?って話になったと思います。
また、台風では計画運休も予定時間より早く始まり、足止めを食らった人もいます。
二人きりで、そういう対処できましたか?
近場だと運休や遅延も気安く考えがちですが、長距離列車でやられると、1日単位、一万円単位で損するから、ダメージ強いですよ。。

No.5 19/12/26 17:54
お礼

>> 1 私も確認する可能性あります。そこのドタキャンは大打撃です。一回ドタキャンされると人って本当に信じなくなるんですよね。特にお友達のご両親が「他… そうですよね...。
その友達とは初めての遠出だったので尚更だと思います。。。
台風のタイミングが最悪過ぎました(泣)
ありがとうございました🙏

No.6 19/12/26 21:08
お礼

>> 2 貴女に落ち度は無いと思います。仕方ないです。 それでもちゃんと詫びも入れてる事ですし。 あの勢力の台風のなか外出するのは命がけなので… 一応断る経緯は友達に伝えたんですけれども...どうなんでしょうか...といったところです😅

前向きな言葉など、とても心が軽くなりました。とても励まされました...!
いつまでも気にしてても損なので全力で楽しもうと思います。

ありがとうございました。

No.7 19/12/26 22:10
お礼

>> 3 台風が来たらキャンセルするのは当然だと思いますし、その家族が神経質って印象ですね。 やっぱり家庭の感覚や考えは違いますよね...😢相手の家族は神経質なほうなんですね。
そう捉えると理解することができました。

ご回答ありがとうございました。

No.8 19/12/26 22:19
お礼

>> 4 大人でも判断に迷うところなので、大雪の可能性が出たら、子ども同士の話し合いではなく、早くに親同士で話し合いにしてください。 その友達はたま… 実際、友達・私を通しての親の話し合いはとても噛み合わなく大変でした。
それを正直に伝えて早く親同士で連絡してもらうべきでした...。

高校生2人という子供だけではやはり臨機応変に対応することは難しかったと思います。私はあまり電車など交通機関に詳しくもないので尚更です。
当日親と行った友達は名古屋かなんかで1泊したそうです。
お金もない状態では無理な話です。

とてもコメントに考えさせられました。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧