注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

せっかく美しい地球に生まれたのに、東京なんかでせかせか生活をして人生を終えたくな…

回答5 + お礼0 HIT数 268 あ+ あ-

匿名さん
19/12/28 19:49(更新日時)

せっかく美しい地球に生まれたのに、東京なんかでせかせか生活をして人生を終えたくない…と焦る時があります。

東京に生まれ育ち、結婚してもまだ東京に住んでいます。

もっと自然を満喫しなきゃ!と焦る時があるのですが、地方に引っ越したらそんなふうに思わなくなるんでしょうか…


No.2976070 19/12/28 15:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/12/28 15:30
匿名さん1 

地方は地方で、せっかく生まれたのに

田舎に埋もれて終わるなんて…とか考えてたりして

No.2 19/12/28 15:34
悩める子羊さん2 ( 40代 ♂ )

実際に田舎で生活するとなると、虫がわいて大変です。また、日本海側では雪かきや雪下ろしもしなくてはなりません。
台風や地震も自然の現象ですし(恐)。
大自然にはたまに遊びに行くくらいがちょうどいいのかな、と思います。わたしはよく北陸新幹線は雪でも動くよね、と思っております。

No.3 19/12/28 16:24
悩める子羊さん2 ( 40代 ♂ )

田舎にはクマが出ますぞ。

No.4 19/12/28 16:43
通りすがりさん4 

私もそうだけど、
東京しか知らない人が、年取ってから田舎に行っても、不便すぎて住めないと思う。
身体が動くうちに、数年だけ住んでみたら良いですよ。

No.5 19/12/28 19:49
匿名さん5 

週末など休日や、夏休みなどの休暇の時期に
ご主人と旅行したり、田舎で過ごしてみては
いかがでしょうか?
国内、海外の自然豊かなところに旅したり
キャンプなどをするのもいいですよね。

私自身は、首都圏の小さな街の出身ですが、
今は都市に住んでいて、不便もなく満足しています。
たとえば、都市部や、地方都市などで良いところは、
交通の便が良いところ、車がなくても
特に不便でないこと。
子供の学校が近い、小中高はもちろん
大学も通学可能なところが(特殊な学部でない限り)あること。
病院やスーパーなども近くて便利なところですね。

地方は車がないと不便なところも多いですよね。
自分が健康で、車を運転できる間はいいですが
病気になった時には不便ですよね。
子供がいる場合は、進学などの時に
一人暮らしをさせる必要があるとか、
経済的に余裕がないと、厳しいですよね。
家族みんなが健康で、経済的に余裕があれば
少し田舎に住むのもいいかもしれません。

あとは、田舎は人間関係が都会よりも濃いと思うので、
都会の干渉しないさっぱりした関係が寂しい、
近所や地域の人と、頻繁に交流したいと
思う人ならば。。合うかもしれませんね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧