注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

お惣菜のお仕事をしています。年末は連休が無く年明けも仕事です。お惣菜の仕事は連休…

回答8 + お礼0 HIT数 352 あ+ あ-

匿名さん
19/12/30 00:08(更新日時)

お惣菜のお仕事をしています。年末は連休が無く年明けも仕事です。お惣菜の仕事は連休は無いのが普通でしょうか?場所によって違うのかな。

No.2976424 19/12/29 02:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.8 19/12/30 00:08
匿名さん5 

4さん、ありがとうございます!

友人さんの方は唐揚げにオードブルも作るんですね!凄いです。私も年末年始作る事になったら頑張らなきゃです(笑)

なるほど!今はオードブルて頼む方が増えてきたんですね。初耳でした。為になる情報までありがとうございます。

No.7 19/12/30 00:01
匿名さん5 

3さん、ありがとうございます!

なるほど!3さんの話を聞いてると、メーカーの方が休み取れそうですね。今私はパートなのですが、シフト制です。妥協して頑張ります!

No.6 19/12/29 23:56
匿名さん5 

2さん、ありがとうございます!

時給アップの事は聞いてないので分からなくて...すみません。時給がアップしたら嬉しいです!

No.5 19/12/29 23:53
匿名さん5 

主です。お返事が遅くなってしまい、ごめんなさい。

1さん、ありがとうございます!年末年始はどこも忙しいですよね。確かに正月って品物がいっぱい並びますよね。今の職場に就いて初めての年末年始だから頑張らなきゃ。

No.4 19/12/29 03:57
匿名さん4 

友人もお惣菜の営業と製造をしているのですが年末年始も仕事だぁ~
頑張って唐揚げとオードブル売るぞぉ~って笑ってましたよ。

昔ながらの家だとおせちを作るのでしょうが
最近、おせちを作る家が減ってオードブルなどで済ませる家が多くなったらしく
友人のところは毎年、クリスマスや年末年始は一年で一番売れる時期だそうです。

No.3 19/12/29 03:06
匿名さん3 

スーパーにお勤めですか。
年末年始に休みが欲しいのでしたら、
スーパーなど食品関係よりは
メーカーなどの方が良いかもしれませんね。

同じ梱包や検品でも、工場(食品以外)の方が
休めるかもしれませんね。
ただ、夜勤などシフト制になるかも
しれないので、何を優先しどこで妥協するかですね。。

No.2 19/12/29 02:37
匿名さん2 

年末年始もお仕事お疲れさまです

サービス業の辛いところですよね

年末年始に仕事をして時給アップなどあるのですか❓

No.1 19/12/29 02:31
匿名さん1 

お疲れ様です!
そりゃ年末年始はドコも一番忙しいですよ。大晦日や正月用に特別なお寿司とか並びますしね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧