注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

歩道(自転車OK)を歩いてるときに後ろからベル鳴らす自転車 住宅街などの狭い道…

回答11 + お礼0 HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
19/12/30 19:56(更新日時)

歩道(自転車OK)を歩いてるときに後ろからベル鳴らす自転車
住宅街などの狭い道路(車がきた場合歩行者が一旦足を止めて待たないといけない狭さ)で後ろからクラクション鳴らす車
されたらよけます?
私はよけません

前者は例えOKでもやっぱり歩道は本来歩行者が歩行者以上のスピードの乗り物なんていない前提で安心して歩く場所だから自転車は車道走れと思う
車道は怖いという人がいますが、歩道走れば歩行者が怖いのですから身勝手ですよ
後者はそんな狭い道にわざわざ道幅全部占拠するようなデカイ車が入ってきたのが迷惑なんだから、迷惑な車の方が譲る意識持って大きな道路に出るまで黙って歩行者の後ろゆっくり進んでこいよと思う

案の定どちらもよけなかったらしつこいけど断じてよけません
鳴らす人って避けてもらって当たり前じゃないって気持ちはもってないですよね?だからよけません
黙って後ろにいることにこっちが気づいた場合は快くよけてます
その場合必ずと言えるほど皆さんすみませんとか言ってくれます
鳴らす人はまず言わない
ほんと何の違いなのか

No.2976731 19/12/29 18:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/12/29 18:52
匿名さん1 

私も歩道を走る自転車の場合は避けません
どけどけ!とばかりに鳴らす人いるけど(特にジジババ)絶対に避けません
いっその事当たり屋にでもなってやろうかと思います(笑)

No.2 19/12/29 19:36
匿名さん2 

よくはわからないけど、歩行者にも交通ルール適応で、故意に交通を妨げ事故になった場合は怪我をしていても加害者となり処罰される判決が出されてるようなのでお気を付けください。
書類送検されたものもあるみたいですよ。
自転車で車の事故誘発は逮捕されてましたが、歩行者にも交通ルールは適応されるようになったんですね。

No.3 19/12/29 19:37
通りすがりさん3 

主さんの気持ちもわかります。ただ、後ろから鳴らされているのに避けない人がいたら、わたしは「もしかして耳が悪いのかな」と心配します。

自分が後ろ側になったときも悩みますよね。黙って後ろについているのもストーカーみたいで怖いし、ベルを鳴らすのも遠慮してしまいます。

自転車に乗る側が気をつけるのは当たり前ですが、歩行者も後ろから自転車が来ていないか、道を塞いでいないか気をつける必要はありますよね。

No.4 19/12/29 19:57
会社員さん4 

いるなーこういう変な正義感出すやつ

俺が正しいんだからそっちが避けろよ、ってか

それとも、自分が避けたら負けたみたいで悔しいのかな?

ほんの1~2秒だけ体を動かせば済む回避を、そんなに意地張ってやりたくないのか

主さんは男かな?

彼女か奥さんが一緒に居る時も、そうやって『俺は避けねーよ』ってやるの?

ダサいからやめなそーゆーの



No.5 19/12/29 20:24
悩める子羊さん5 ( ♂ )

これは釣りかな?自転車は歩行者の通行を妨げそうな時は一時停止だし、歩行者が多い時は降りて押し、歩行者によけてもらうためにベルを鳴らしたり、歩行者のすぐ脇をすり抜けたりするのは厳禁、てのは普通の人には知られてるよね。

No.6 19/12/29 20:26
匿名さん6 

歩行者が邪魔なら正直車道走ってくれたらいいだけと思いますね。
そんなに邪魔ならなんで車道走らないんでしょうね。

No.7 19/12/30 02:51
悩める子羊さん5 ( ♂ )

6さん、おそらく車道は恐いからじゃないかな?無意識レベルで車に威圧を感じて恐い、同時に自分の運転や安全技術に自信がない(本人気づかず)からかもね。
歩道なら威圧されないから俺様世界だもの。

No.8 19/12/30 11:03
匿名さん8 

私は避ける
別に通るよ〜って言ってくれてるんだから気にならない
逆に大人しく待たれてると気付いた時 申し訳ないと思うから鳴らしてくれた方が私はいいよ

自分は歩行者だから優先
自分は自転車だから優先とか
偉そうにしてるのって自分の事しか考えてないよね
主さんは自分がちょっと避ければ済む事をクラクションを鳴らされたからって避けずに後ろが渋滞しても気にならない性格みたいですね

クラクションを鳴らされなかったら避けるって言ってたけどクラクションを鳴らされるまで気付かずに避けてないって事無いですか?

法律では主さんが正しいんだろうけど自分の都合よく法律を持ち出す人ってどうなんだろ?って思う

No.9 19/12/30 13:11
匿名さん9 

そもそもベルやクラクションは人にどいてってアピールするためにあるのではない。鳴らして良い場面は警報器並に少ないんですよね。それを気軽に鳴らすのがおかしいんです。
そもそも公道は、後ろから来た早い方のために前にいる人がどく義務は一切ないんです。主さんの言う通り、後ろに静かにいるのが義務であって、気づいてどいてくれたらそれはあくまでも『善意』なのです。

No.10 19/12/30 17:45
匿名さん10 

5さんは釣りと書いてますが、実際います。
無視すりゃいいんです。

No.11 19/12/30 19:56
悩める子羊さん5 ( ♂ )

ルール無用のチャリダ―の存在は実際に見かけます。釣りの意味は、基準を知っていながら主さんを変人扱い?する人を誘い出して釣るという意味です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧