パソコンについて困ってます。 理系の大学への進学が決まり、準備をしているのです…

回答4 + お礼0 HIT数 410 あ+ あ-

匿名さん
20/01/01 21:49(更新日時)

パソコンについて困ってます。
理系の大学への進学が決まり、準備をしているのですがパソコンの知識がなく、メモリ、SSD、HDDがどのくらいのものが良いのかわからないので教えて欲しいです(T_T)

No.2978487 20/01/01 18:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/01/01 18:12
匿名さん1 

いらんでしょ

No.2 20/01/01 18:12
通りすがりさん2 

パソコンを使ってどの程度のことをするのかにもよりますけど、コアは5以上がいいと思います。3とかだとすぐ固まる。
メモリーは4GBあればいいかと。HDDに関してはいざとなったら外付けもありますし。

No.3 20/01/01 19:02
匿名さん3 

理系でも専門ソフトを入れろと言われないなら、ワード、エクセル、パワポがあればいい。

No.4 20/01/01 21:49
匿名さん4 

大学進学決定、おめでとうございます。
主さんは推薦か何かでの合格でしょうか。
きっと、一般入試の合格が出そろう頃に、学校側から入学準備品の資料が届くと思いますよ。
そこに、パソコンの案内も載っているだろうし、おそらくは該当する使いやすいもの(必要ソフトがインストール済とか)が大学生協で割安で購入できると思います。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧