娘が通園バックにキーホルダーをつけようとしていたので、私は「お家のカバンにつけて…

回答4 + お礼2 HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん
20/01/03 21:39(更新日時)

娘が通園バックにキーホルダーをつけようとしていたので、私は「お家のカバンにつけて一緒にお出かけしたらいいんじゃない?そのほうが花丸ちゃんも安心できるんじゃない?」と言ったら娘は「何で?」と聞いたので、私は「園だとお友達に盗られちゃうし、通園バスの中で落としちゃうかもしれないでしょ?」と言ったら、娘は納得してくれました。しかし旦那に「娘の楽しみを踏みにじるな!親の癖に娘の気持ちなんて何一つわかってない!」と言って怒鳴られてしまいました。

20/01/03 21:09 追記
うちの父親は「解ってないのはお前(旦那)のほうだ!」と言って助け船を出してくれました。

20/01/03 21:11 追記
そのあと旦那に顔を殴られて蹴られてしまいました。髪を掴むなどの暴力も受けました。

No.2979746 20/01/03 21:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/03 21:12
匿名さん1 

主の判断が正しい。園児は他者の可愛いものを特に欲しがる。娘さんの園鞄には付けない方がいいよ。取られてしまうかもしれない。
大切な宝物は大事にしまっておく。失ったら、喪失感と悲しみを抱くのは娘さん本人だもの。旦那さんの方こそご理解していませんね。

No.2 20/01/03 21:13
匿名さん2 

うん。その発言にどう思いますかってことですか?

まぁ父親って面倒くさいですよ。
しかも娘がまだ小さくて父親LOVEの時とか...
主さんの親父さんがいて良かったですね!

No.3 20/01/03 21:21
お礼

>> 1 主の判断が正しい。園児は他者の可愛いものを特に欲しがる。娘さんの園鞄には付けない方がいいよ。取られてしまうかもしれない。 大切な宝物は大事… 有難うございます。
私は娘に言ったんです。「花丸ちゃんを知ってるのはあなただけだよね。でもねちっちゃい子はそのキャラやアニメを知らなくても取っちゃう子がいるの、何でかわかる?」と聞いたら娘は「きっと同じキーホルダーが欲しいから、ママに買ってもらえないから」と言ったので、私は「そうだね同じキーホルダーが欲しい!ママに買ってもらえないから我慢できずに人の物を盗っちゃうのかもね、それだけじゃないよ?取っちゃうのはキャラが可愛いから盗っちゃう場合もあるよ」と教えたら娘は「はなの大好きな花丸お姉ちゃんを盗られたくない!」と言って家のカバンにつけることに決めてました。

No.4 20/01/03 21:24
お礼

>> 2 うん。その発言にどう思いますかってことですか? まぁ父親って面倒くさいですよ。 しかも娘がまだ小さくて父親LOVEの時とか... … うちの娘はうちの旦那が嫌いです。娘曰く「ママをたたいたり、けったりしてなかせるから」らしいです。

No.5 20/01/03 21:27
匿名さん5 

後出しがを見ると、そもそもの問題はキーホルダーではない気がするんだけど。大人の登場人物、皆おかしくない?

No.6 20/01/03 21:39
匿名さん6 

小学校はキーホルダー禁止にしている所もありますよね。主さんの小学校はどうなのかはわかりませんが、小学校に上がる前の訓練としていいと思いますよ。主さんが譲ってつけさせると子供は、新しいキーホルダーを買った時、またつけたいと駄々をこねて泣きわめいたらママは通園バックにつけるのをOKしてくれると思い込んで駄々をこねたり、泣きわめいたりして大変なことになりますよ?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧