仕事のやる気がどんどんなくなっています… 派遣社員で丸1年、営業事務してい…

回答3 + お礼0 HIT数 207 あ+ あ-

匿名さん
20/01/07 09:41(更新日時)

仕事のやる気がどんどんなくなっています…

派遣社員で丸1年、営業事務しています。

人の異動が多くて、最近も中途採用の新人営業が入ってきて
派遣の私に「これって何ですか?」と基礎中の基礎を聞いてきたり、その新人男性とペアになる仕事も出来てイヤです。

今までは3年業務してる営業さんの補佐をしていて、その営業さんの指示で動いてました。
3年経って異動になってしまい、新人男性とペアになりますが、新人が訳わかってないので基礎から私が教えながら進めるので時間がかかるし、わかってないのが当然という態度で何でも聞いてくるのもイヤです。

私は6人の営業男性の事務を担当してますが、今年から担当替えがあり、
なぜか?ベテラン営業さん担当がすべて
別の業務にうつり、
私がやってる業務はすべて新人男性とペアになりましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ

その新人男性は、同じことを何度か聞いてきたり、本当に基本中の基本を聞いてきたり、いい加減な事務処理をすることが結構あって、
すべてをその人とペアになるのがイヤで
仕事を辞めたくなっています。

私は38歳で派遣社員、まだ1年なので
次の転職活動に響かせたくないので
正社員になれるチャンスのある今の会社で続けていきたいです。

でもベテラン男性達がみんな外れてしまい、訳わかってない男性と全部というのが耐えられません…

No.2981992 20/01/07 08:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/01/07 08:57
通りすがりさん1 

あまり言いたかないけど、うちの会社にもいるよ。基礎中の基礎を同じ営業に聞かないで営業事務に聞く人。

No.2 20/01/07 09:02
アドバイザーさん2 ( ♂ )

難しいね
でも上司の仕事って教える事だから
教える、という仕事をいまトレーニングしているとみてはどうだろう?
本当の意味で上に行くには下に仕事を教えて自分の手があまってしまう、、という状況をつくれるかどうかですし
あと人望も
したにしたわれないといけませんからね
今はそういう意味で良い環境ともとれると思うけど
色んな人がいるのでどんな人にでもその人に適した教え方、が出来るようになれば、先々出世すると思うよ
仕事が出来るだけの人、なら重宝されるだけで上にはそんなには必要はない
あくまで生涯プレイヤー、身体ももたないよ、歳とったら
仕事が出来なくても仕事をできるように育てれる人は社長にだってなれますからね

No.3 20/01/07 09:41
匿名さん3 

も~あなたが営業担当になって
その新人が営業事務になれば解決だろ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧