注目の話題
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ

どうしたらいいのか途方に暮れています。 アドバイスがほしいです。 73歳…

回答7 + お礼1 HIT数 648 あ+ あ-

匿名さん
20/02/17 13:05(更新日時)

どうしたらいいのか途方に暮れています。
アドバイスがほしいです。

73歳の父親が昨日脳出血を起こし、救急車で運ばれたと母から連絡がきました。
救急車で運ばれる直前に玄関の段差で転ん
で起き上がれなかったらしく、母が起こしてなんとかリビングに連れてきたそうですが座らずに左に傾いていったそうで、数年脳外科で看護師として働いた経験が母にはあるので、直ぐに救急車を呼んだそうです。

検査の結果で医師からはこのくらいの出血でこんなに麻痺が出るのも珍しいと言われたそうですが、父は今は左半身が全く動かないそうです。

私は県外に嫁いだために母からの連絡があり、そっちに行こうかと聞きましたが、病院がコロナとインフルエンザで家族でも面会ができない状態だから来なくていいと言われてます。

ここからが相談になりますが、私は父が嫌いです。母と父も不仲で家庭内別居のような感じなのです。
田舎という事もあり、母は離婚したくても出来ないと言ってましたがまさかこんな事になるとは思ってませんでした。
数週間の入院のうちに退院してくるとは思いますが、母が今後を考えると憂鬱だと言っていて私も母が心配です。何かしてあげたくてもどうすればいいのかずっとモヤモヤして眠れません。

No.3006012 20/02/17 10:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.6 20-02-17 12:59
匿名さん6 ( )

削除投票

苦しい状況ですね、
たとえ嫌いでも実際お父様に会って、今の麻痺した姿を目の当たりにしたら 気持ちが変わるのではないでしょうか?
どんなに嫌いでも弱った父親を見たら 何かしてあげようかと思うはずです。
とにかくお母様が来なくていいと言われても、一度帰ってお父様に会ってください。
それから、どうするか考えてもいいんじゃないですか?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/02/17 11:34
匿名さん1 

憂鬱なのは経済面ですか?介護とかの関係ですかね?
いまできることは事態の想定と対策を立てることかもしれません。

No.2 20/02/17 11:42
匿名さん2 

これから介護生活になるだろうし、ヘルパーを利用するなど金銭面で助けてあげてはどうですか?

No.3 20/02/17 11:42
匿名さん3 

今後のお父さんの介護の悩みでしょうか?
ご両親の年齢なら、いつか介護が必要になることは、覚悟してらしたと思います。例え仲が悪くても。

最近は、老後を子供に頼ろうと思ってる人は少なくなって来てますが、主さんのお母さんはどうなんですかね。

介護制度や、障害が残るようなら、福祉、加入してる保険など、使えるものはなんでも使ってやって行くしかないと思います。
高齢者にはややこしい制度や手続きもあるので、出来るならサポートしてあげたら良いと思います。

私も1000km以上離れた遠方に嫁いで、母が独居なので、万一や介護など、何かあったら何が出来るか?は今から考えてますし、どうして欲しいか?という話もしています。
高齢化社会、明日は我が身ですね。

No.4 20/02/17 11:50
主婦さん4 

ご心配ですね。

症状にもよりますが、もしかすると隊員からすぐに自宅ではなく、回復のためのリハビリ専門の病院に転院することになるかもしれません。
そうなればおおよそ三ヶ月ほど、入院してリハビリすることになると思います。
その後は回復の度合いによって、自宅療養になるかさらに転院するかになると思います。

後遺症が残れば、介護認定を受けて要介護状態になると思います。
そうなれば、ケアマネージャーを付けてケアプランを立ててもらい、介護保険を使ってヘルパーさんや通所介護を受けることになると思います。
介護ベッドや車いす、ツッパリ式の手すりなどを介護保険で借りることもできます。
自宅の玄関やトイレ、お風呂場に手すりを取り付けるのにも、介護保険から補助が出ます。
そういう流れになるのではと思います。

遠くに離れていると、主さんが直接何かしてあげることは難しいですね。
まずは、情報を集めてあげてはいかがでしょう。
直近は、病院のソーシャルワーカーさんに相談することを、勧めてあげてください。
出来れば主さんも、立ち会えるといいと思います。
また、ある程度先の方針が決まったら、自治体の地域包括支援センターに相談してください。
様々な介護に関する事柄を、教えてもらえると思います。
大まかな流れを把握し、お母さんの相談に乗ってあげてください。
介護保険の仕組みについては、社会福祉協議会などが一般向けの勉強会を開いていたりします。
そういう機会に話を聞いておくと、大まかな仕組みが分かると思います。

出来るだけお母さんと一緒に、ケアマネさんの話を聞いたりしてあげてはと思います。

No.5 20/02/17 12:28
お礼

>> 1 憂鬱なのは経済面ですか?介護とかの関係ですかね? いまできることは事態の想定と対策を立てることかもしれません。 経済面というより介護のことです。
父親が嫌いすぎてそして母も同じ思いなので…

No.6 20/02/17 12:59
匿名さん6 

苦しい状況ですね、
たとえ嫌いでも実際お父様に会って、今の麻痺した姿を目の当たりにしたら 気持ちが変わるのではないでしょうか?
どんなに嫌いでも弱った父親を見たら 何かしてあげようかと思うはずです。
とにかくお母様が来なくていいと言われても、一度帰ってお父様に会ってください。
それから、どうするか考えてもいいんじゃないですか?

No.7 20/02/17 13:03
匿名さん7 

経済的にOKなら
施設に入れればいいと思います
嫌いやらお金出して他人に預ける
それでいいと思います

No.8 20/02/17 13:05
匿名さん8 

ショートステイのロングや
老健を特養待ち老健として使うとか
在宅介護をあまりせずに介護をする方法はあります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧