関連する話題
新婚共働きで27歳パートです 去年の夏高校の同窓会がありました。 高校の時気になっていた彼が私の横に座って色々話をしました。 彼は4年前に結婚してお子さん
夫婦喧嘩のあり方について。 妻と何度も夫婦喧嘩をしていますが、少しおかしいと感じることがあります。 以下はおかしいと思う一例です。 ・例え私が折れ
過干渉の義母。もう本当にうざい… 結婚したら同居!と騒ぐ義母を説得しなんとか別居できたが、義実家から徒歩1分の目の前のアパートに住むのが条件。 いざ

結婚生活これでいいのか… 結婚5年目子供1人。フルタイム共働きです。シフト上相…

回答11 + お礼6 HIT数 957 あ+ あ-

匿名さん
20/02/27 22:05(更新日時)

結婚生活これでいいのか…
結婚5年目子供1人。フルタイム共働きです。シフト上相互に保育園へ送り迎えをしてどちらかが早ければどちらかが遅い帰宅という感じで夫婦の時間は寝かしつけ後ですが、旦那はほとんど子供と寝落ちの毎日です。家事育児とても積極的にしますし、子供を連れて出掛けてくれたり協力的ですが、子育てのことでよくぶつかります。言い合いになるとなかなか折り合いがつかず回を重ねる毎にエスカレートしていてつらいです。
旦那は以前から友逹付き合いをせず、相談をすることも苦手なようです。(自分を悪く思われることが怖い)さらに本やネットから子育て知識を得ることもしないし、いろいろな方法でこうしてほしいと伝えてみましたが、自分は自分なりに一生懸命考えてるのになぜそれを分かってくれない?とそこにヘソを曲げて毎回話になりません。
話の本編からズレて結局問題解決につながらないし、2人で足並み揃えて子育てをしたいんですが、話し合いができないんです。
日頃話す時間もない中で揉めることに疲れてしまい、いつからか私から話すことを控えるようにしました。今現在私の理想の夫婦の形ではありませんが揉め事が起きるストレスはないです。旦那は私から話しかけなくなったことも気付いてないです。平和になりましたが、旦那には一番の理解者でいてほしかったなと1人むなしい気持ちです。諦めたことで平和ですが気持ちは満たされません。夫婦ってこんなもんなのでしょうか?心の隙間の穴埋めはどうしたらいいですか?

No.3011340 20/02/26 17:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/02/26 18:07
通りすがりさん1 ( ♀ )

読んでいて、勿体ないなーって思いました。子育て、家事、に協力的な旦那さんなんだもんね。

どんな内容で揉めるのかは、分からないけれど

主さんも旦那さんも、子供達の事を思ってベストを尽くそうとしてのことなんだもんね?

例えば、旦那さんのやり方が子供達に悪影響(叱り方、スマホやお菓子を好きなだけを与えるなど)なことは、主さんも言うべきなんだけど

そうではないのなら、(例えばやり方が違うとか)あえて失敗するチャンスを旦那さんに与えてあげることも大事だと思う。ので、黙って失敗を見守るのも必要かなって。

そのあたり、どんな感じですか?悪影響な育児の仕方を旦那さんがしてしまってるって感じですか?

No.2 20/02/26 18:14
匿名さん2 

旦那さんのやり方を全肯定してみるのがいいかも、その上で主さんは自分のやり方でやったらいいと思うな

No.3 20/02/26 18:27
お礼

主です。
よく揉めるのは子供への叱り方です。感情的に怒鳴ったり、もう知らない!と放棄してしまったりまるで子供を見ているようです。少し着替えに手こずるだけで脅すような言い方をするのでなんで早く着替えなきゃダメなのかを話したら?と落ち着いてから言っても、そうやって怒らないでいたらわがままな子になる!と言ってあえてそうやってるんだと主張されました。家でわがままをいうのは保育園でちゃんと頑張ってる証拠なんじゃないかな?と話しても当たり前のことを当たり前にできなきゃどうする?着替えやご飯でいちいちぐずることをわがままといっていました。そんな旦那なので私がいると子供はママとやるーというのでそこでまた不機嫌に。子供も何かあるとパパ怒るからやだと言うようになりました。子供は3歳。私からすればまだまだ世の中分かってなくて当たり前。わがまま放題当たり前。旦那はもうその辺を分からせようとしているのかな?子供も口が達者なので旦那も大変な思いをしているんだとは思いますが、いつもこういうところで折り合いがつかないまま終わってしまいます。

No.4 20/02/26 18:32
お礼

>> 2 旦那さんのやり方を全肯定してみるのがいいかも、その上で主さんは自分のやり方でやったらいいと思うな はい。口出しされることが嫌なようなので細かいことは何も言わないでいます。でもこのままでは父と子供の関係が悪くなるのではと心配で怒りかたには口出ししてしまいます…

No.5 20/02/26 18:47
通りすがりさん1 ( ♀ )

結構叱り方で揉めるのは、主さんのお家だけじゃないから、そのあたりは、安心して。自分たちだけオカシイのかな?って思い始めると、夫婦仲冷めてしまうからね。それを回避したいんだもんね?


認識を変えてみたら良いと思うよ。

よく聞くのは、子供の躾に関しては、

夫婦共が甘くてもダメ。
二人ともが厳しくてもダメ。

叱り役(嫌われ役、鞭)と慰め役(甘えさせ役、飴)を夫婦で役割分担するのが1番理想的な形だと言われるよ。だから、片親はその両方をしなくてはならないから、難しいと言われるんだよね。

お母さんがガミガミ口煩く叱って、お父さんは甘やかすだけで良い所取りして、お母さんが家庭内で孤立して苦しい。とくに子供の反抗期や思春期は、辛い。

なんて例が良くあるけど、主さんの家は、逆転形なんだよね。

主さんが旦那さんに伝えるのは、そういう飴と鞭の役割分担の話じゃないかな?って思います。これだと、旦那さんは聞く耳を持ってくれると思う。

主さん達は、自然と役割分担がすでに出来てる。そこは、否定する必要ないはず。もっとポジティブに視野を広がてみて欲しいな。

お前も一緒に叱れ!でもなく、あなたも叱るのをやめて!ではなく

例えば

私が言ってもいう事を聞かない時は、鞭役のあなたの出番。それまで待って。頼りにしてる。

と言うのも良いし

あなたが叱ってくれ、私が慰め役をするね。私は、あなたを否定してるわけではなく、そういう役割分担が必要だから、力を合わせてそういう流れを作っていこう。

って話しても良いと思う。

大事なのは、子供の前でパパを否定しない事。これは、絶対しちゃダメだよ。パパの居場所がなくなるし、お子さんがパパに不信感抱く。だから、パパも何で分かってくれないんだ!ってヒートアップする。

叱る役目の嫌われ役って、辛いんだよ。だって、子供に嫌われるんだもん。泣かれるんだもん。それでも叱る必要があると思って叱ってくれてる事には、感謝して良いと思う(叱りすぎで不満が溜まる気持ちは、よく分かるよ。そんな言い方やめて!って怒りもわくよね。)

でも、ママが良い、って子供に言われてしまうパパも、もの凄く辛いよ。嫌われ役だもん。

この、叱り方の役割分担については、調べたらネットでも出てくるんじゃないかな。

パパは、叱ることは必要だと思ってるから、それを良い形に仕上げてみては?

No.6 20/02/26 18:53
匿名さん6 

面と向かって話し合えば喧嘩になるなら交換日記のようにノートを使って話し合うしかありません。特に気を付けるべきポイントとして旦那さんが機嫌のいい時に話し合う事とすぐに子供のようになってしまう癖が旦那さんにある事を伝える事、子育てに関してはスレ主さんの方が知識も経験もある事を自信を持って伝える事と日頃の努力には感謝している事を伝えた上で子供には粗い言葉を使わないようにしっかり苦言を指す事、旦那さんの傷付きやすい一面を理解した上で今後の事をノートを使って話し合う事、それらの事を頭に入れた上で夫婦喧嘩を子供に見せないようにした上で、お互いが言いたいことを言いたくなった時は出来るだけノートを介する事を約束させた上で夫婦喧嘩のルールと家族のルールとお互いの不満を話し合うルールを予め決めておく事が老婆心ながら、大切なように思います。

No.7 20/02/26 22:45
匿名さん7 


うちも旦那は家事育児協力的
ただ調べようとかはしない
少しでもしたら…イクメンをきどってます

まあやらないよりはやる方が助かるから褒めておだててます。

ただ変に口出してきたり、大事な時は人任せなので疲れます。
育児の揉め事はつきものかもね

No.8 20/02/26 23:55
匿名さん8 

生活習慣や教育の仕方に関しては
本人の家庭環境から影響されてると思いますね。
夫の家庭環境で母親がこうだった、もしくは反面教師で
そうなってることもあるかと思いますね。

個人的に怒るという行為はあんまり良くないと思いますね。
親が怒るようになってしまうと、いつどんな時も子供に
怒る癖が付いてしまうと思いますね。

子供は味方を必要としますのでお父さんが悪者になるか
あるいは子供自身がお父さんは自分のことが好きじゃないと
思うようになるかもしれませんね。
そういった幼少期の記憶は結構植え付けられるものですね。

話し合いにならないからと諦め我慢すると、その場は穏便に
いきますが、心に思ったことを溜めてばかりは問題を
先送りにしてるだけで悪化することもありますね。
夫婦がギスギスしてる方が子供にとっては良くないと思いますよ。
そうならない為にも、やはり工夫しながら、話し合いながら
本当は生活するのがいいんですね。

No.9 20/02/27 09:12
お礼

>> 5 結構叱り方で揉めるのは、主さんのお家だけじゃないから、そのあたりは、安心して。自分たちだけオカシイのかな?って思い始めると、夫婦仲冷めてしま… 役割分担ですね!なるほど!確かにお互いが両方まかなうのは難しいですね…
私が怒り役をしてからそれでも聞かないときはパパの出番だからお願いねって伝えれば自然と旦那が怒る回数は減るかもしれませんね。
私も役割分担の育児について調べて伝え方考えてみます!親身になっていただいてありがとうございます(;o;)

No.10 20/02/27 09:19
お礼

>> 6 面と向かって話し合えば喧嘩になるなら交換日記のようにノートを使って話し合うしかありません。特に気を付けるべきポイントとして旦那さんが機嫌のい… 交換日記いいアイデアですね!すれ違い生活なので保育園の連絡事項など話すだけでも一苦労でした。
文章で書くと冷静に伝えられるかもしれません。ちゃんと話し合わなきゃいけない状況でも、旦那はすぐ自分が責められていると感じやすくてそれが怒りになってしまうんですよね。ノートに書けば文字で話したいことだけを理解しやすいかもしれないですね。私も旦那のそういうところだけ見てうんざりしないで向き合い方を考えていかないといけなかったです…

No.11 20/02/27 09:31
お礼

>> 7 うちも旦那は家事育児協力的 ただ調べようとかはしない 少しでもしたら…イクメンをきどってます まあやらないよりはやる方が助かる… ネットや本がすべて正しいとは思っていませんが、子供が小さいときから授乳や病気、接し方などでたくさん助けられてきました。自分は調べたりもせずネットがなんだと聞き耳を持ってくれないのは残念に思います…
正解はないので私も強く言えないですし…
いいところはこれからも感謝の気持ちを伝えて、ぶつかる部分は相手を尊重しながらできるようにやっていきたいです。

No.12 20/02/27 09:43
お礼

>> 8 生活習慣や教育の仕方に関しては 本人の家庭環境から影響されてると思いますね。 夫の家庭環境で母親がこうだった、もしくは反面教師で そう… そうですね。幼少期の話を旦那や義母に聞いたりするんですが、旦那はあまり怒られたことはないとのこと。
私は父が恐怖政治の家庭で小さい頃から父の機嫌をうかがい、父の機嫌が悪いと母が苦しめられると思っていつも顔色をうかがっていました。大好きな母に自分のことでは心配をかけたくなくて勉強もよくやったし、わがままなんてほとんど言えませんでした。結局離婚して私も父とは一切連絡とっていません。勝手に私がしてきたことですが、就職しても職場ではいい子をずっと演じているような気がして自分らしくってなんだろうってずっと思っています。
私が父に感じてたような思い子供にはさせたくありません。思いっきりケンカもできるような関係であってほしいです。

No.13 20/02/27 09:58
匿名さん13 

めんどくさいんだと思う。
あなたが調べるし。
今がまあまあうまくいってるなら良しとしませんか?
共働きなら夫婦の時間なくて当たり前だと思いますよ。
早くきょうだい作るためにやるくらいで。
まあ、結婚の秘訣は相手に期待しないことらしいから、諦めてるなら秘訣を遂行している良い奥さんじゃないですか。

No.14 20/02/27 10:35
通りすがりさん1 ( ♀ )

サラッとしか検索してないけど、ちょっと読んでみて面白かったので共有しますね!

https://kosodate-march.jp/sikarikata0728/

https://kosodate-march.jp/how-to-scold00611/

あと、夫婦の時間なんですが、うちは、ベビーシッターさんを月1くらいで利用していて、子供を預けて二人でご飯食べに行ったり、カラオケに行ったりしてます。

結婚前みたいな、新婚時代みたいな恥ずかしい気持ちにもなるんだけど、子供なしでリラックスした気持ちで過ごせて、凄く楽しいですよ。

美味しいもの食べながら子供の話をして「私たちが親になるなんてね」とか「あなたが意外にも子煩悩でビックリした。子供いない時と比べたら別人だね、いつもありがとう」とか、昔話しながら労いあったりする時間が生まれたりしてます。

共働きだと平日は疲れ切って、夫婦の時間なんて取れないかもしれないから、そうやって誰かに子供を任せて、2〜3時間のランチとか、してみて欲しいなって思います。うちは、ちょっとお酒も飲んだりします。

外だと、大喧嘩に発展し難いのもメリットです!笑

折角、縁があって結婚して、夫婦になって子供も産まれてきてくれた。

夫に対して諦め現状維持って、それだけじゃ済まなくって、どんどん気持ちも萎んで冷めて、辛くなるものだよ。

冷えそうになったら、また温め直す!って手間暇掛けて欲しい。そしたら、どうにか満足な結果に近づけると思うよ。

大好きだよ、頼りにしてるよ、ありがとう、っていう言葉のスキンシップもどんどん旦那さんにして欲しいと思う。

私にも、3歳と1歳の娘がいます。
夫の叱り方(そんな事叱らなくてもいいのに、やらせてあげなよ的な)に、エーーってゲンナリする時もあるけど、家と子供が大好きで頑張ってくれてるって分かるから、大目に見ながら、夫を見守る気でいます。

実は、うちも両親が不仲で反面教師です。そうならないように、って夫との関係を大切にしなきゃと思ってます。

お互い、お疲れ様です!頑張りましょう。

No.15 20/02/27 15:12
匿名さん15 

うちの旦那もそういうタイプです。そんなに協力することもなくなりました。子供と旦那が揉めることになるから。うちも上の子三歳、に対してなんでできない、なんでわからない、おかしい子みたい、変な子みたい、甘えるな、、など言いまくってます。家だし、親に甘えたい時なら甘えさせておけばいいと思います。触れ合える時間なんて平日ならほんの数時間しかないんだもの。でも旦那は自分が休みたいし、言うこと聞かせたい気質だから子供の主張は全部否定って感じです。どうせ大きくなってあの頃はもっと優しくしてやればよかったって思うんだろうと思う。

No.16 20/02/27 16:53
通りすがりさん16 

夫婦でも別人格だから、全部足並み揃えてなんて絶対に無理でしょう。
ここは貴方主導、これは私主導でいくと分ければ良いと思う。

No.17 20/02/27 22:05
匿名さん17 

本が正しい、育児教本や育児ニュースが
正しい!
ってことはないですよ。育て方はね、
1000人いたら1000通り。
この子にそんなのびのび(甘えさせた)育て方したら絶対ダメな子になる!
など、幼少期の親の目と勘は大事だと思います。
あなたが正しいとは限らないし
ご主人はあなたの父親ではないので、
勝手に同列に当てはめたらダメです。



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧