注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

関東地方、主に群馬県の方、この料理が何という名前か分かりますか? ①ひ…

回答4 + お礼3 HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
20/02/28 19:35(更新日時)

関東地方、主に群馬県の方、この料理が何という名前か分かりますか?


①ひやむぎを冷たい味噌味のつけ汁で食べる

②つけ汁には氷、みょうが、大葉、すりおろした長芋?などが具沢山に入っている

うろ覚えですが、こんな感じです。


私は東北地方に住んでいて、子供の頃に母の実家の群馬県に行った時に祖母が作ってくれました。

祖母の出身地の料理かもしれません。

この料理が私は苦手でいつも残していたけど、今なら美味しく食べれると思うので作ってみたいのですが、母が居ないので聞くことができません。

分かる方はいませんか?


No.3012458 20/02/28 18:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 20/02/28 18:56
お礼

>> 2 ちなみに、麺などを入れずに、冷たいお味噌汁として、夏場は、よく食べます。 子供の頃から、食べてますが、大好物です。 言われてみるとゴマもキュウリも入っていた気がします。

冷や汁!早速調べて作ってみますね、ありがとうございます(*^^*)

No.6 20/02/28 19:30
お礼

>> 3 冷や汁、ひやしる うちはうどんつけて食べるよ ありがとうございます、調べてみたら冷や汁でした。

宮崎県の郷土料理なんですかね。

うどんも試してみたいです。

No.7 20/02/28 19:35
お礼

>> 5 あっ、何度もレスしちゃうけど、あと豆腐もちぎって入れてますよ。 ツナ缶や鶏ササミ入れる時もあります。 うちも、うどん入れたりもします… またまたありがとうございます。

豆腐や鯖缶など色んなものを入れて具沢山にしたら、夏バテに効きそうだし凄く美味しそうですね。

YouTubeで作り方を見たら思っていたより手が込んだ料理で、せっかく祖母が作ったものを私は残していのかと思うと切ないので美味しく作ろうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧