注目の話題
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何

旦那が許せず、心が狭いのでしょうか。 旦那に言葉のDVをたくさん受けてきました…

回答9 + お礼0 HIT数 429 あ+ あ-

匿名さん
20/03/22 11:39(更新日時)

旦那が許せず、心が狭いのでしょうか。
旦那に言葉のDVをたくさん受けてきましたし、子供にも強く当たる人でした。過去のこと(特に子供に対してのこと)をどうしても許す気にはなれず、今後も子供のために離れた方がいいだろうと思っていました。旦那にもその旨伝え、この頃は『どうせ俺はこの家からいなくなるから。お金が貯まったら出てくから』とよく言ってました。
ですが、些細なことをキッカケに家事育児をやってくれるようになり、子供に対しての接し方も良い方に変わりました。子供にそんな優しい気持ちで接することができる人だったんだと驚いてます。
態度が変わってから一、二週間くらい経ってます。
ずっとこのままなら、別居や離婚なんてしなくていいじゃん?と思うようになってきました。
ただ、今まで反省している時などもまともな態度をとってはまたひどい態度に戻って、いい具合になったと思ったらまたストレスが爆発して、、と繰り返してきたので、いつまで今の『良いお父さん』をやるのかと不安に思います。そして、未だに許せない過去があり、信用できません。
今後どうなるかは置いといて、頑張ってくれている今をすこしでも続けられるようサポート(?)していけばいい、だけなのでしょうか。

No.3025664 20/03/22 01:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/03/22 01:37
匿名さん1 

離婚する旨を旦那に伝えてたから、出て行って欲しくなくてやっているのだと思いますよ。
誰のためでもない自分のためにやっています。
人が変わる時は、そういう時しかないです。
また元通りになるのは、出て行かないと確信した時などですかね。
適度な危機感を与えて、旦那を操縦できるのであれば、充分やっていけると思います。
だけど、旦那が優位にたってしまえば、DVはまた復活して、どんどんひどくなる可能性はあります。

No.2 20/03/22 01:39
通りすがりさん2 ( ♀ )

もう少し様子見でもいいかと思うんだけど…………

No.3 20/03/22 02:25
匿名さん3 

主です。
別居だりこんだの話は少し前から言っていて、しかしまともに話し合いにならないし、言いたいことが言えずストレスになりイライラしてまた家族にあたるなら、交換日記形式で言いたいことを書いてということになり、それに、記入したことがきっかけでいいお父さんをするようになりました。私が書いたのはこどもへの対応の仕方を一回だけ書きました。今までは1.2日ほどで『俺には無理』と投げ出したり、子供にひどい言い方をしたりしていました。今まで何事も問題なく旦那が怒らずに週末を家族で過ごせたことがなく、先週も今週も平穏で逆に怖いです。こんな風に過ごした記憶がないので。こちらの態度はさほど変えていないのですが変なひがみ、嫌味、を言われなくなりました。旦那自身の気持ちが落ち着いて見えます。変わり過ぎて、有難いけれど戸惑っています。

No.4 20/03/22 02:54
通りすがりさん4 

つづくかな?自分がいざとなった時危機感からだと思う。
何かのきっかけで、俺はこんなに我慢してると言い出さない事を祈ります
うちの旦那も同じですが、あまり関わらないようにしてます
このままならいいですね

No.5 20/03/22 03:02
匿名さん3 

主です。
俺はこんなにも我慢してるってよく言ってました。
我慢てなに?子供のこと優先することが我慢?家事やってゆっくりできないことが我慢?そんなこと言うなら実家帰ってお母さんのご飯食って、親にグチたくさん聞いて貰えば?って感じですよね。

No.6 20/03/22 03:15
匿名さん6 

お子さんいくつくらいなの?
お子さんがまだ小さくて2〜3才とかだったら男性によくある事かもねって思ったけど。

男性に父親としての自覚とかが芽生えてくるのは3〜4才くらいになってからだったりするよ。それまでは男性にとっては子供はうるさくて邪魔なだけの存在だったりして、女性にはそれがさも悪い事かの様に誤解してしまう事あったりするけど。

もしその年齢あたりに当たるのならば、それただ主さんがよくわかってなかったりするだけかも。
女性は子供が生まれたらすぐ”我が子への愛情”が湧くけれど、そもそも男性は女性とは違ってそうじゃないので。
男性に我が子への愛情が生まれてくるのは子供が「パパ、パパ」って自分を慕ってきてくれる様になってくる事で(つまり3才とか4歳くらいになってから)すこづつ愛情が確かなものとして芽生えてくる。
男性は女性とは違うし女性と同じじゃない。まだ生まれたばかりなのに優しくする(出来る)男性はどっちかというと本当に優しいというよりも女性がそうしないと怒るからという理由からだったりするよ。

なのでそれをよくわかってない女性は自分とは違ってまだ親として自覚や愛情がまだきちんと芽生えてない(様に見える)男性に対して酷いと思ってしまい怒ってしまってまるで相手が悪いかの様に誤解してしまったりする。
そういうのではないですか?

そういうのじゃなくて、お子さんはそれよりもっと大きくて小学生とか中学生くらいかな?

お子さんの年齢とか主さんとお子さんがどういうスタンスで旦那さんと接してるのかそこらへんよくわからないけど、男性は子供がうまくコミュニケーションを取らないと(母親がうまくサポートして)父親としての優しい面を引き出すのは難しかったりするよ。

口であーだこーだ文句言えば優しくなるとか、どっちかというと「口で言えばそうなる、そうしてくれて当たり前」なんてそもそもそっちのがそうそうないと思うけど。

No.7 20/03/22 03:21
匿名さん6 

なんにせよ、まだ1〜2週間ならわかんないよ。

でもその”わからない”は、「もしかすればもっと優しくなるかもしれない」の方も、それとは真逆に「やっぱり出来ない」もそのどちらも含んでる「(どうなるか)わかんない」だよね。

なのでそんな1〜2週間でこう決めるとかはしないでしっかり時間をかけたら?と思うけど。

たとえもしまた悪い事がやっぱり起こったとしても、どちらにもしても「1〜2週間で」とか「前もそうだったから」とかで決めるのはよくないと思う。

父と子の「繋がりを切る」には早いし、「子供から父を奪う」のには早いと思う。


少なくともちょっとでも変わる、変われる…その可能性がある…というのが少しでも判れば…

それから多少”やっぱりこういう事がある”というのがあったとしても、また数度チャンスくらい与えないと、そうじゃなくて「子供から父親をそばに居なくさせる」のを軽々しく選択するのはどうかと思う。

個人的にはもっと時間かけた方がいいと思うけど。1〜2習慣とかではなくて。
決めようとしてることは「子供のこと」ならそれこそなおさら。



No.8 20/03/22 03:39
通りすがりさん4 

4です。
その言葉を言った時点で無しですね
そのうち、諦めてないくせに諦めたような、自分が悲劇のヒロイン化してる発言、態度にでますよね〜
それとも、我慢してたんだ的な、皆んなもしくは嫁にDVしかも子供でもわかる意味不明、正論ゆうとキレる、うちは物投げます。
俺はこんなにこんなにと、自分以外はだけどな‥と全否定、自分はいつも否定されてるとか1番わがまま聞いて貰っててもいう

No.9 20/03/22 11:39
匿名さん9 

ぬしです。
気持ちが噛み合わな過ぎなのと、このままでは取り返しのつかない暴力にまで発展しかねないと思い、別居をして気持ちを整理して、落ち着いて会えるかんきょうに置いた方がいいと言う話しあいを以前していましたが、それも噛み合わず、別居イコール離婚したいんだろ!と言われ話がまとまらずにいました。
今まさに3〜4歳です。イヤイヤを見てきて、話をしても通じない、理不尽な事ばかり、こちらのスキル、成長が求められる場でそりゃ大変でした。俺にはできないとずっと言われ、子供に怒りをぶつけられる日々でしたし、悪ガキくそがきと言われ下の子ばかり贔屓した嫌味を言われ、やったらやり返す精神で接してきた旦那が信用できないんです。いなきゃよかったとまで言われましたし、似たようなことをなんだか言われました。単純すぎて怖い。どうして本当にそこまで変わった?って。怖い。私のトラウマ的な問題なんだと思いました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧