注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

仕事仲間について

回答4 + お礼4 HIT数 863 あ+ あ-

匿名( 27 ♀ ka92w )
07/03/25 17:36(更新日時)

私は販売業をしていて一日二人体制のシフトで四人で回してます。その中の一人が販売業なのに土日のどちらかは休みたい、年末年始は休みたいだの、夜はゆっくりしたいから朝から夕方までのシフトがいいと我が儘でストレス感じてしまいます。それに、時給の割には仕事がキツイ、あまり働きたくないと言う割には給料少ないとか無神経な発言にも腹立ちます。その人は今までに半月程、休む事が二回あり不足の穴埋めは残りの三人でシフトを回したりして大変だったのですが、たまたまシフトで不足が出てその人に勤務をお願いしても協力的ではないし、こういう事が何度もあり悩んでます どなたか意見をお願いします

タグ

No.302847 07/03/23 23:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/24 00:22
蘭 ( ♀ mKQ1w )

やる気のない人が職場にいると、迷惑ですよね。私は介護の仕事をしているのですが、パートさんで似たような事を言っていた人がいたので分かります。大変でしょうけど、真面目に仕事していれば、必ず自分の成長に繋がると思います!頑張って!

No.2 07/03/24 02:57
お礼

お返事ありがとうございます 今の仕事を7年近く勤めていますが仕事が10あるうち私は6くらいやり残りの4は後の三人がしてるという感じで、仕事の要領の悪さ、物忘れ、覚えの悪さなど嫌な所しか前々からですがそれしか見えずおんぶに抱っこ状態です もう辞めたいと最近思います

No.3 07/03/24 07:36
匿名希望3 

いるいる!年いってる人や、仕方ないのかもしれんけど子持ちの主婦の人。土日は両方休み、平日の夕方まで、給料は多くほしいと言うくせにドカンと長い休みとったりね💨担当が違うから、僕が代わることはないけど。
でも、他の子持ちの主婦さんは土日もでてるし、休みも週1、休みとる人の分も愚痴とか言わんとやってるの見てたら可哀想になる。やる気の問題だ❗会社側が何とかせんとね💢

No.4 07/03/24 10:38
お礼

レスありがとうございます でも、その人私より二つ下の25で独身なんですよ うちの売場には正社員はいません だからクレームとかあったらまずは自分達で何とかしてそれでもダメなら本社の社員(エリアマネージャー)にお願いするという感じです きっと私がこの仕事辞めたら残りの人達ではやっていけないだろうと思いますが今とても仕事辞めたい気分です

No.5 07/03/24 10:57
通行人5 ( 30代 ♀ )

それは、本社のエリアマネージャーに相談して、対処してもらったほうが良いと思います。😃

No.6 07/03/24 11:40
お礼

数日前にクレームがあり何ともならずマネージャーに電話したら留守電…他のマネージャーに電話したら運転中だから自分のマネージャーに電話しろと言われどのマネージャーに電話してもたらい回しにされ、こんなマネージャーに話しても対処してくれるのか心配です

No.7 07/03/25 00:28
蘭 ( ♀ mKQ1w )

なんだか、どうにもならない状態のようですね…凄く辛そうで心配です。あまり辛いようで助けがないのでしたら、いっそ辞めてしまって良いのでは?会社が心配でしょうけどそのままではあなたが病気になってしまいますよ…

No.8 07/03/25 17:36
お礼

今の仕事は7年勤めていて新しい仕事につくのも不安はあります…きっとゴールデンウイークも不足が出ると思うと今からまた頭が痛いです 心配していただいてどうもありがとうございますm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧