注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

高校2年生です。私は将来検察官になりたいと思っております。勿論、なるまでの道のり…

回答1 + お礼0 HIT数 178 あ+ あ-

ななしさん( 16 ♀ tt6TCd )
20/04/12 17:35(更新日時)

高校2年生です。私は将来検察官になりたいと思っております。勿論、なるまでの道のりはかなり厳しいと思ってます。私は、進学校に通っていて、大学は偏差値が高い法学部がある大学に進学したいと思っています。(司法試験の合格率が高いので…)
司法試験は、かなり合格率が低い試験だということは、充分わかっています、
だから、学校の勉強や大学受験に向けた勉強を周りの人以上に怠らない事を前提として、私は隙間時間に、司法試験の勉強をしたいなと思っているのですが、どのような事をしたらいいのかがわかりません…誰かアドバイスください

No.3038820 20/04/12 16:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/04/12 17:35
通りすがりさん1 

予備試験で行こうと思ってるんですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧