もう都市部はコロナだらけだね。 頑なにPCR 検査を民間にさせない理由もわ…
もう都市部はコロナだらけだね。
頑なにPCR 検査を民間にさせない理由もわかった。
それは、感染研の目的が感染者の治療ではなく、研究にあるから。
今回の新型コロナ対策では、感染研に9.8億円の予算が付けられている。本来なら、それを使って感染者の広がりを知るためのサンプル調査をしたり、民間にPCR検査を依頼したりしてもよかったはず。それらをしなかったのは、すべては自分たちの研究のためで、PCR検査のデータを独占したかったから。
結局俺達はモルモット。
今日も元気に出勤ご苦労様。
新しい回答の受付は終了しました
これね、「コロナの女王」岡田晴恵氏の説だけど、感染研が明確に否定しています。
その後岡田氏からの反論もない。つまり嘘と決着がついた話。
こういうのを広げるのをデマといいます。主さん、やめましょう。
検査拡大とパンデミックは何の関係もありません。
パンデミックにしないためには人との接触を極限まで減らすことです。
これも言い尽くされています。主さん、何で気がつかないのですか?
死亡例と検査も関係がありません。
コロナであろうがなかろうが、容態が急変したら救急車を呼ぶべきです。
また、高齢者や既往症のある人は検査の有無にかかわらず注意すべきです。
それでも検査検査というのは何故ですか?
検査をする医療関係者の負担とかも考えたことありますか?
>> 6さん
>> 医療関係者の負担?
>> 検査をせずに感染が広まり続けて患者が増えるより、検査をする事の方が負担ですか?
感染が疑われる人たちに対する検査なのです。
検査する側は完全防備で臨まないといけない。
しかもそれらの防護品は一回一回全て交換しないといけない。
検査する間は他の医療業務は出来ません。
しかも感度は7割。大量の偽陽性偽陰性が出る。
感染していない人を2週間隔離したり、感染している人をしていないと誤解させる。
つまり検査至上主義は物質的時間的労働的医療資源を蕩尽させてしまうのです。
また、十分な感染防護対策なしに検査を実施すると、
医療者から感染させる可能性もある。
他国で起っているオーバーシュートの原因は、検査至上主義にあるのです。
>> それに感染研が否定したからって……認める訳無いでしょう?
情報を公開しているという事実を示しました。だから反論が出なくなったのです。
>> 検査をしなければ、現状が解らず的はずれな対策しか出来ない。
日本の感染対策は成功裏に進んでいます。
その証拠に欧米のようなオーバーシュートは起っていません。
>> 実際はマスク二枚配っている場合ではないかも?
これで「マスクがないからマスクができない」という人はいなくなります。
とても大切なことなのです。
>> 都市閉鎖するレベルかも? それすら解らない訳です。
そうかもしれませんが、出来ません。
日本は法治国家なのです。都市封鎖するための法的根拠がないのです。
今回の経験を教訓として非常事態法制の議論を始めるべきです。
新しい回答の受付は終了しました
つぶやき掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧