過失割合ゼロの交通事故被害者の夫の示談金について、わかる方教えてください。 …

回答4 + お礼4 HIT数 533 あ+ あ-

匿名さん
20/04/22 07:10(更新日時)

過失割合ゼロの交通事故被害者の夫の示談金について、わかる方教えてください。

昨年停車中に後ろから追突され、軽いむちうちはあったようですが、入院もせず普通に働きながら整形外科に長々通いつめ、家には使わない薬や湿布が溢れています。

今日悪いこととは知りながら、弁護士からの通知を見てしまいました。車の修理代別として、示談金270万円以上を保険会社に請求、交渉しているのです。
何だか治療期間を意図的に長くし、高い保険金を請求しているようで夫を見る目が変わってしまったのですが、これくらいの金額は普通なのでしょうか?
因みに夫はかなりケチで、家計は夫が握っています。

No.3044883 20/04/21 22:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/21 22:48
アドバイザーさん1 

異常です
自分も追突されましたが
痛くなかったので通院はしてません

No.2 20/04/21 22:53
匿名さん2 

医者代や慰謝料でしたら怪我によってはべらぼうに高いとは思いませんが、あなたの言う通り意図的に通院を長くしているとしたら保険金詐欺にも問われかねません

No.3 20/04/21 23:02
お礼

>> 1 異常です 自分も追突されましたが 痛くなかったので通院はしてません ありがとうございます。
腕や肩に痛みはあったようですが、そこまで酷くはなかったはずなのですが、MRIで手が痺れる原因らしきものは見つかったらしいのです。でも、それが事故が原因なのかどうかはわからないと言われたそうです。

No.4 20/04/21 23:04
お礼

>> 2 医者代や慰謝料でしたら怪我によってはべらぼうに高いとは思いませんが、あなたの言う通り意図的に通院を長くしているとしたら保険金詐欺にも問われか… ありがとうございます。
痛みはあったようですが、そこまで酷くはなかったはずなのですが、MRIで手の痺れの原因らしきものは見つかったらしいのです。でも、それが事故が原因なのかどうかはわからないと言われたそうです。

No.5 20/04/21 23:08
アドバイザーさん5 

最近の保険って 例えば 五回通院したら一律十万円とかって なってるけど。
10年位前までは お宅の旦那みたいに長々と通院して保険金貰ったりする人がけっこういたけど、そーゆーのを減らす為にも そーゆー風になってますよね。

No.6 20/04/21 23:17
お礼

>> 5 ありがとうございます。
半年通って、通院止めさせられたらしいです。夫はもっと通院したかったみたいです。そのときは気づきませんでしたが、最近気づいて嫌な気持ちです。

No.7 20/04/22 01:13
匿名さん7 

何キロで追突されたか知らないですけど、むちうちって甘くみないほうがいいです。

私は、事故被害経験者ですが、頸椎を傷めて一生治らないです。

なので、示談金はしっかりもらっておくほうがいいですよ。
後に 症状がでても、自分で治療していかねばならないのでね。

示談金は相場があるので、保険会社だって 請求されたままの金額の支払いはしませんよ。

将来を見越しての手切れ金です。

No.8 20/04/22 07:10
お礼

>> 7 ありがとうございます。
首は痛がっていません。
左手の握力が減ったとは言っていましたが、日曜日には元気に庭いじりしています、、、。

いつもケチでお金に汚いところがあるので、そこまでしてお金がほしいのかと思ってしまいました。相場を越えているから、1年以上経っても解決しないのですかね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧