注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

子どもの学校は少人数の学校です みんなで協力しなきゃいけないのは分かってるつも…

回答2 + お礼1 HIT数 371 あ+ あ-

匿名さん
20/04/22 20:41(更新日時)

子どもの学校は少人数の学校です
みんなで協力しなきゃいけないのは分かってるつもりです。田舎だし、お付き合いもちゃんとしなきゃ。
でも、苦手なんです。
次女が入学するときも。
クレヨンにする?クレパスにする?
ネームどこにつけた?
どこに名前書いた?
粘土は緑?茶色?

いちいち全部聞かなきゃ決められないママと付き合うのがつかれます。もう限界。。。ラインだからまだ我慢出来るけど、自分で決めてよ。。

No.3045262 20/04/22 15:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/22 15:31
匿名さん1 

私なら「自分で決めてください」と軽く突き放してしまうでしょう。
それで疎遠になってもいいかな。
ストレス溜まるよりは。

No.2 20/04/22 15:48
匿名さん2 

少人数だからこそ揃えたいんだと思いますよ。
子供だって自分だけ違うの使ってたら嫌でしょう。
日本人ならみんなと一緒がいいですから。

No.3 20/04/22 20:41
お礼

クレヨンとクレパスってそんなに違いますかね?
みんなと同じがいいのは分かりますけど。。同じこと何度も聞かれて、私が決めるのも変だし。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧