仕事辞めたくても自分が持ってる仕事があるから辞めれない…。引き継ぎになったら相手…

回答5 + お礼4 HIT数 303 あ+ あ-

匿名さん
20/04/26 09:45(更新日時)

仕事辞めたくても自分が持ってる仕事があるから辞めれない…。引き継ぎになったら相手に申し訳ない気持ちになります。上司も私が持っている仕事細かくて多少めんどくさいのでやりたがらないと思います。

No.3047229 20/04/25 15:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/25 15:57
匿名さん1 

申し訳ないとかそんなこと言ってたらいつまでも辞められなくない?

とりあえず今やってる案件はやっときます、辞めるので追加はやりません。
ってキッパリ言っときなね。

No.2 20/04/25 16:00
匿名さん2 

辞めたいなら辞めたらいいよ。絶対無理!って思ってもどうにかなるのが仕事だから。

No.3 20/04/25 16:03
匿名さん3 

それでも自分の決断に責任を持って辞めていいと思いますよ、引継ぎきちんとしたらいいわけですしね

No.4 20/04/25 16:05
お礼

>> 1 申し訳ないとかそんなこと言ってたらいつまでも辞められなくない? とりあえず今やってる案件はやっときます、辞めるので追加はやりません。 … レスありがとうございます。前辞めたいと話したら違う部署なら大丈夫?と聞かれ、そしたら尚更会社にいずらくなると思い、それも無理です、会社自体辞めたいです、と伝えたら何処も大変な事には変わりないし、まだ入って間もないでしょと言われ、上司と部下2人で勝手に話ししてその話しは終わりました。

No.5 20/04/25 16:08
お礼

>> 2 辞めたいなら辞めたらいいよ。絶対無理!って思ってもどうにかなるのが仕事だから。 最近無性に辞めたくて仕事も焼け糞で結局ミスして怒られるし。

No.6 20/04/25 16:11
お礼

>> 3 それでも自分の決断に責任を持って辞めていいと思いますよ、引継ぎきちんとしたらいいわけですしね レスありがとうございます。ただ上手く辞める話しまでもっていけず上手いことひっくるめられて終わりそうな気がします。

No.7 20/04/25 16:52
無題 ( 40代 ♂ KL1RCd )

まだ自分にスキがあるね
ちゃんと気持ちを整理して
こうこうこうで辞めたい
辞めたら自分はどうしていきたい
そしてもちろん本音でそれを会社伝えれば相手は面白くないので
それなりの言い分を考え、整理して伝えて、しっかり辞める

どの仕事でも引き継ぎは失礼だし、そういうもの
でもこれまでそれなりの貢献もしてるし、会社も辞められるような所があったから辞められるわけだから
自分だけを悪者にする必要はないし、綺麗なやめ方なんて存在しない
というより綺麗にやめさせてくれない会社、に何か性格を感じますね
個人的には
少し冷静に客観的にもう一度この問題を自分で見直してみると良いかと思います
あなたの人生、あなたの決断です
何者にもそれを止める権利はないですよ

No.8 20/04/25 16:59
お礼

>> 7 レスありがとうございます。今担当している仕事がとりあえずもう少しで一堕落するので終わったら少し考えてみようと思います。

No.9 20/04/26 09:45
匿名さん9 ( ♂ )

辞めるのはいつでもできますよ。就業規則に沿った形にはなりますが、法的には最低2週間前とあります。
でも今辞められないのは、周りの人が主さんを縛り付けて辞められないようにしてるわけではなく、結局主さんが色々な理由を作って辞めないだけ。主さん次第ですよ。
もし会社の人間が無理やり働かせてたら犯罪ですから。
誰の何のために働いてるのか。会社の人のために働くことが1番大事で1番幸せなことなら、それを全力で取り組めばいいと思いますが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧