私が親にされてきた事を書いていきます。 物心着いた頃から母親からの敵対心を…

回答5 + お礼0 HIT数 669 あ+ あ-

匿名さん
20/04/27 01:47(更新日時)

私が親にされてきた事を書いていきます。

物心着いた頃から母親からの敵対心を感じるようになる。
幼稚園の頃 父親から抱っこしてもらう、ご飯を食べさせて貰うなど甘えさせられると翌日呼び出だされ『私の居場所を奪うな、お前の仕事じゃない』等 長時間叱られる。

女らしさを出すと裏で切れらる。料理や洗濯、家事禁止。上記と同じ理由。
但し 父親、他の来客の前で 私が家事をしない、何も手伝わない、女として失格!と人前で私を叱る、愚痴る。

洋服 髪型 趣味 好きな色 食べ物 芸能人 キャラクター 全て 母親が決める。
可愛いもの、美味しい物、新しいもの、は母親の物が当たり前で育つ。

父親 他人の前ではまるで姉妹のような仲のいい母と娘という設定で、その時だけ優しく明るく楽しい時間だった。

両親ダブル不倫の末離婚、母親側に引き取られるも、義父に色目を使ってる。と家庭内に居場所が無くなる。

義父 兄弟 が私を庇う、フォローすると足蹴り、飯抜き、または会社の飲み会後に通常通りの晩御飯を食べさせる。

この頃から、体重管理 私が150cmで55キロ以上ないと 『キモイ 餓鬼 女としての価値がない』と毎日言う。

また、ずっと Bカップだと言い聞かせられ、下着は親が決めたものを私が購入。
しかし偶然ランジェリーショップの店員さんに呼び止められ、サイズがEカップだった事を知る。
長年サイズの違う下着を付けていたためか胸の形が変形していた。

他にもありますが、最終的に私が家を無理やり出てから2年後に母親からの電話で縁を切る。

内容が、私と義父が不倫している。お前の存在のせいで私がうつ病になっていて自殺したい。

と言われ縁を切りました。

しかし突然 最近 私の家に食料やマスクなどを送り付けてきます。
今週は家にまで来ましたが無視しました。

私はこの親を捨ててはいけませんか?

また、w不倫発覚後から再婚するまでの間、私は義務教育中で食べるものもなく、栄養失調で倒れ実の父親から暴力を受けるようになっていました。

それについて いつまで過去のこと言ってるの?私達は未来へ生きてるんだよ?いつまででもそんな過ぎた事言ってるつもり?

と言われました。

No.3048186 20/04/26 22:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/04/26 22:53
匿名さん1 

最後の白々しいポジティブなセリフについては黙れクソババア、失せろと言ってやりたいと個人的には言いたいと思いました。
全然捨てるのアリだと思いますよ。
それかあえて切りはしないで距離を保ちながら利用できるときは利用してやるっていうのはいかがですか?

No.2 20/04/26 22:56
匿名さん2 ( 20代 ♂ )

あなたが捨てたいのであれば捨てるべきです。
私は「家族は仲良くするべきだ」とか「親には感謝しなさい」というような個人の事情を考えない綺麗事がとても嫌いなのではっきり言いますが、あなたは好きでその親のもとに生まれたわけではありません。それに、文章を読ませていただいた限り親としての責務すらまともに果たせていないように思います。にも関わらず今更なんの謝罪もなしにコンタクトを取ってくるような人はこれから先関係を継続したところで何も変わらないでしょう。
あなたの人生はあくまであなたのものです。決してあなたのお母さんのものではありません。産んでもらったことには感謝すべきなのかもしれませんが、あなたがどう生きるのかを決めるのはあなたであり、それに他人が口を出す権利はありません。

私も親のことで悩んだことがあるのでつい偉そうに長々と書いてしまいました。すみません。

No.3 20/04/26 23:46
匿名さん3 

それは全力ダッシュで逃げ出したいような毒親だね。主さんに利用価値が出てきたからすり寄って来たんだろうけど、断固として関わりを拒否すべきだと思う。荷物は受け取りのサインをする前に送り主を確認して、毒親からの荷物ならサインをせず、受取拒否として差出人に送り返してもらえばいいよ。サインする前なら無料で送り返してもらえるはず。

No.4 20/04/27 00:55
匿名さん4 

縁切らないと一生苦しめられます!!
優しくされても信じちゃだめ、
あなたのためじゃなく
自分のためにしてることだから

「あんなに私を苦しめたのに
甘えんなカス!!」
とでも言ってやりたいですね。

No.5 20/04/27 01:47
通りすがりさん5 

お辛い思いされてきたのですね。

縁切っていいと思います。虐待ですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧