これから先は、今まで構築してきた社会通念・価値観・社会的習慣などがほぼ全て破壊さ…

回答7 + お礼2 HIT数 445 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
20/05/04 15:35(更新日時)

これから先は、今まで構築してきた社会通念・価値観・社会的習慣などがほぼ全て破壊されていくのかな…と思ってしまいます。時間をかけて破壊した後、今までとは全く違う新世界が誕生する…と言ったら大袈裟ですけどね。
コロナが仮に1年後終息したとしても、今まで通りの世界に戻りそうにないと感じます。
強制的に世界が変容するきっかけを神が与えてるのかな?と思います。別に宗教は信じていないが。
混沌の後にできる世界がユートピアならいいが、そうならない可能性のほうが高そうな気がする。
皆さんはどう思いますか?

No.3049862 20/04/29 13:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/29 13:52
匿名さん1 

我慢だ

No.2 20/04/29 13:52
匿名さん2 

どこの会社も在宅ワークを整備するだろうから、今後は無駄な出張や転勤が減るでしょうね。子育て世代や障害者など、外出が難しい人でも働きやすくなるかも。

そしてライフライン以外の会社の従業員が削減される。業績不振もあるし、少ない人数でも仕事が回ると気付く会社が出てくるだろう。派遣やパートを切ったり、社員の新規採用を減らしたりになるんじゃないかな。

個人的希望としては日本の生産業に伸びてほしい。自給率を上げてほしい。安い海外製品に頼る生活は大規模災害に弱いんだなあと実感しているよ。

No.3 20/04/29 14:40
匿名さん3 

南海トラフがきて終わり

No.4 20/04/29 14:51
匿名さん4 

変わりません。「そんなこともあったね」で終り。

ITだのテレワークだの遠隔治療だの映像授業だの…
結局やってみていかに不便かがわかってしまったと思う。

世界恐慌だのリーマンショックだのといわれてますが、
需要はある。お金もある。コロナが阻んでいるだけです。
コロナ禍が過ぎれば、市場は活況を呈するでしょう。

とにかく経済を破壊しないでこの危機を乗越えることです。
未来は明るい。

No.5 20/04/29 14:56
匿名さん5 

変わらなきゃ同じこと繰り返すから、変わるはずです。

No.6 20/04/29 15:05
お礼

>> 2 どこの会社も在宅ワークを整備するだろうから、今後は無駄な出張や転勤が減るでしょうね。子育て世代や障害者など、外出が難しい人でも働きやすくなる… これを機に、産業の空洞化が解決すればいいですよね。

No.7 20/04/29 21:42
お礼

>> 4 変わりません。「そんなこともあったね」で終り。 ITだのテレワークだの遠隔治療だの映像授業だの… 結局やってみていかに不便かがわかっ… 経済はもうすでに破壊され始めていると思っています。

No.8 20/04/30 01:36
匿名さん8 

3.11のときは節電やエコがトレンドだったけど、今回のコロナはマスク、それとテレワーク(5G)か。まさにインターネットやSNS時代にマッチしている。これを機会にそういったものが、これまで以上に急速に普及するでしょう。科学技術が世間に浸透するのはたいてい戦争や災害が契機になりますね。


No.9 20/05/04 15:35
匿名さん9 

コロナ収束後は一旦バブルのような好景気かやって来て、その後は今まで経験した事がないような嵐がやって来ると言っている人もいます。
いかにメンタルを壊さず、大切な人達を守っていけるか…。試される時なのだと思います。
一旦破壊され、再生していくイメージでしょうか。新しい時代へ変化の時期なのかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧