注目の話題
私の訴えがきっかけでお局さんが退職しました。 10年ほど耐えてきましたが、限界がきてお局さんがいる限りは続けられない。と退職を申し出ました。 以前からお
ある人からお金を貸してほしいといわれているのですが その人どういう理由か分からないのですが借金がかなりあるようなのです。 何にそんなにお金が要るのか といえば
彼氏についてきてもらうのは我儘なんでしょうか? 私は自分の両親が、人としてかなり嫌いで、できることなら一生会いたくないです。 ただ面倒を見てもらっており

小学校4年生の息子が毎日1人で自粛生活をしているので私が仕事の間は電話もインター…

回答18 + お礼10 HIT数 939 あ+ あ-

匿名さん
20/04/30 22:35(更新日時)

小学校4年生の息子が毎日1人で自粛生活をしているので
私が仕事の間は電話もインターホンも郵便もでなくていいと言ってあります。
鍵も絶対に開けないようにと。

そして
先日、家庭訪問があり
親か働いてる場合は親は不在でよく
生徒だけ玄関先での対面でしたが
私が帰宅したら
玄関の鍵が開いたままでした。
うちの子が閉めてないのが悪いのですが
本人にも「ちゃんと閉めないと危ないよ」って言った後
「先生は”ちゃんと鍵を閉めてね”とか言わなかったの?」って聞いたら
言われなかったようです。
子供だけの家に訪問するんだから
そこはちゃんと
「ちゃんと鍵閉めてねっ」くらい言って去ってほしかったなぁ…

どっがで泥棒が見ててて先生が去った後、押し入られたらどうするんだよ
と思いました。

No.3050100 20/04/29 19:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 20/04/29 19:53
お礼

>> 1 個人的には家庭訪問もいらないと思います。 ある地域では親からクレームが入ったために家庭訪問をせざるを得なくなったと聞きました。 うちも、無くてよかったです。
宿題を持ってきてくれるのかな?と思ってましたが宿題も無かったし。

No.5 20/04/29 19:57
お礼

>> 2 ご自分が子供にちゃんと躾してください。 私なら先生にそんなことまで言われたくない。 私なら言います。
心配なので…
うちはもう4年なので普段はちゃんと戸締まり出来てたので気にも止めてなく
でも閉めてなかったので朝からでも言っておけば良かったと思いましたが
もし低学年とかだったら怖くないですか?

No.6 20/04/29 20:02
お礼

>> 3 先生にそこまで要求するのもちょっと違う。 泥棒が入ったら先生のせいなの? その発想はおかしい。 そこは私もわかった上で
つぶやきカテでつぶやいてます。
もし、まだ鍵かけに意識が薄い低学年とかだったら怖くないですか?
一応言いませんか?
先生のせいとかじゃなくて。

No.11 20/04/29 20:20
お礼

>> 7 低学年なら学童保育か仕事行きません。 鍵をかけなかったのは、あなたの息子の責任です。 何もなかったなら良かったじゃないですか? 低学年も今は時間制限がありますからね、
15時までとか。
休める仕事で羨ましいです。
私は長期で休む事はできません。
私が言いたいのはそこではないんですよ。
うちが悪いのは悪いと書いてます。

簡単に言えば
もし2さんが担任で親が留守の生徒の家に回ったとして帰り際に念の為「鍵閉めてね」っていいませんか?
心配で。

No.12 20/04/29 20:23
お礼

だからうちが悪いって事は言ってますけど┅

No.14 20/04/29 20:35
お礼

>> 13 期待はしてないです
普段は鍵をかける子なので
その日はなぜか閉めてなくて
先生に期待してたんではなく
先生ってそう言いそうだなって勝手に私が思ってたので聞いたんです。
私も言いそうなんで。
元々休みは厳しいですが今は更に厳しいです。
本当は朝から先生が来るのを改めて伝えた時に鍵の事も言をうとしたんですけど、いつもできてるし大丈夫かなって言わなかったので言えば良かったです。
13さんのを読んで思ったんですけど
家庭訪問を遠慮すればよかったです。
全然そこ気付きませんでした。
でも、そもそも鍵閉めると思ってたので…

No.17 20/04/29 21:02
お礼

だから、そこじゃない。
そこはわかってる。

No.19 20/04/30 07:05
お礼

>> 18 それはあるかもしれませんね。
そこはわからないとこですが
ただ今までの担任の色んな対応からすると、そんな気の利いた先生ではなさげですが…
そもそも
担任がというよりも
親不在の家にわかっていて訪問するのだから校長先生がまず
「親不在の中の家庭訪問です帰り際には必ず生徒に鍵かけの声掛けをしてください。」とか言いそうじゃないですか?
この渦中、泥棒が入ったりとかもでてきてるし。

自分の事を棚にあげているのではなくて
それで大丈夫なのかな?
心配じゃないのかな?って話です。


No.21 20/04/30 07:19
お礼

>> 20 すぐ”せい”にする…
感覚の問題を言ってるんですけど(ーдー)=3

No.25 20/04/30 08:40
お礼

>> 24 なるほど。
そんな風にも捉えられるんですね。
私は全く逆の考えでした。
学校だからこそ責任もって┅
みたいな。

責任もって言ってくれって意味じゃなくて
言わなきゃ、と私は思うので。
捉え方が色々ありますね。
田舎だからかな田舎者の考え方なのかも…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧