注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

時給が高くて仕事内容が難しいのと 時給が安くて仕事内容が簡単なのは、どちらが良…

回答6 + お礼4 HIT数 179 あ+ あ-

匿名さん
20/05/05 00:35(更新日時)

時給が高くて仕事内容が難しいのと
時給が安くて仕事内容が簡単なのは、どちらが良いですか?

No.3053599 20/05/04 22:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/04 23:03
匿名さん1 

自分の能力がついて
いけるなら時給高い
ほうがいいよね。

No.2 20/05/04 23:08
匿名さん2 

私は、仕事にはやりがいを感じたいので、誰にでも出来そうな簡単な仕事は嫌です。モチベ上がらない。

むしろ、やりがいさえ感じられれば、多少安くても頑張れる。

No.3 20/05/04 23:11
匿名さん3 

致命的なほどの苦手分野で高難度
って事なら簡単な方を選ぶけど
自分の適性ある分野で難易度が高いだけ
なら難しい方がやりがいあるし良い

No.4 20/05/04 23:23
お礼

仕事内容によると思いますが、いくらなら時給が高いと思いますか?
いくらなら時給が安いと思いますか?

No.5 20/05/04 23:33
匿名さん5 ( ♀ )

重度のストレス感じるほどの人間関係の悪さや
健康被害が出るほどの悪環境
汚い、危険などがなければ
どっちでもありがたいです。

高い方は26万円以上
安い方は18万円

くらいで満足です。自分のスキルからいって。

No.6 20/05/04 23:38
お礼

>> 5 26万って時給にするといくらですか?
時給安くても長時間働けば26万越えると思うのですが。

No.7 20/05/04 23:43
匿名さん5 ( ♀ )

そうですね。

ざっくりと答えたつもりだったんで26万円くらいあったらなと。
でもそんなに長時間働くのは嫌なので
一日8時間月20日間としたら計算したら
時給1600円くらいですかね。

No.8 20/05/05 00:26
お礼

>> 7 高時給ですね。
スキルがあってうらやましいです。

No.9 20/05/05 00:31
匿名さん5 ( ♀ )

いや、スキルないですよ。あくまで希望。近年900円台で働いてたこともありますし。

No.10 20/05/05 00:35
お礼

>> 9 コロナでヤバイですよね。
失業者があふれてるから、ライバルいっぱいで採用されるの難しい。なかなか高時給は望めない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧