注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

こんばんは。ちょっと一大事です‥。 両親が離婚後、母、姉、私の3人暮らしです。…

回答5 + お礼1 HIT数 251 あ+ あ-

匿名さん
20/05/05 23:03(更新日時)

こんばんは。ちょっと一大事です‥。
両親が離婚後、母、姉、私の3人暮らしです。【成人しています】
母と姉は仲がいい時は仲良いですが、喧嘩すると激しく‥。
昨日、母と姉が親子喧嘩をしました。
今回は姉が悪いかなーと思います。姉も謝らないので、母も怒りが治まらず、今日、母に、「姉に祖母(以前3人で居候させてもらっていました)の所に戻るか、父親(もう何年も会っていません。)の所に行くか、選べって言って、私はもう疲れた」と言われました‥。
姉に伝えなきゃいけない雰囲気ですが、そのまま伝えればもう出ていけって言ってるのと同じじゃないですか?
昨日の夜、姉と私が部屋で話してるのを母が聞いてしまい、その時の会話は、ずっと姉が「一人になりたい。一人がいい」と話していました。(私が姉に、母に対する態度を注意すると、自暴自棄になって姉が言ったのです‥。注意しなければよかったと、思っています‥後悔しています‥。)
だから、母は、どっちかに行けっていう感じらしいです。一回自分と突き放したほうがいいと考えてるようです。
何回も同じ事を繰り返しているので、母ももう限界らしく、様子見てみたら?みたいな事が言えませんでした‥。母も、姉の事で父、祖母に責められ、我慢して我慢して、爆発したそうです‥。
私が姉に伝えなきゃいけないのですが、柔らかく、祖母の家で休憩する?
ちょっと母と離れて、自立の練習してみたら?みたいな感じで伝えた方がいいですか?
姉は父親が好きでしたが、父親の性格的に、父親の所に行っても姉は幸せにはなれないと思います。
どうしたらいいですか?回答お願いします。

No.3054229 20/05/05 20:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/05 20:56
匿名さん1 

お姉さんは成人しているんでしょう? 普通に「出ていけ」でいいと思うよ。

No.2 20/05/05 20:58
悩める子羊さん2 

もう、貴女達は成人なんでしょう❓
もう大人なんだから…
親離れ子離れで、独立したって良いのだから…
姉の事は貴女は放置で良いよ。

後は彼女(姉)が決める事です。

No.3 20/05/05 21:00
匿名さん3 

主さんは調整役をずっとやってるのでしょうね。きっと、気がつき易く、ある意味優しいのでしょう。

答えは犬も食わない喧嘩です。

自由になりたい姉が出ればいいだけ。
自立に練習はいらないです。
頼る事ができない、しないが自立です。

No.4 20/05/05 21:15
匿名さん4 

成人してるなら1人暮らしすればいいじゃん。うちは子ども全員そうさせたよ。

No.5 20/05/05 21:15
お礼

回答ありがとうございました。
そうですね、姉が決める事だし、自立ですもんね‥。
ありがとうございました!

No.6 20/05/05 23:03
匿名さん6 

どういう事で喧嘩になるのか
わかりませんが


お姉さん
成人してるなら
実家を出て 一人暮らしを
したら
いいですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧