注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

結婚前に確認しておいたほうがいいことを教えてください。 性格等の話ではなく…

回答7 + お礼4 HIT数 489 あ+ あ-

匿名さん
20/05/08 15:19(更新日時)

結婚前に確認しておいたほうがいいことを教えてください。

性格等の話ではなく、例えば犯罪歴などの話です。

性格急変とかDVとかはもう、調べるには限界がありどうしようもないので。

自分の両親の時代(今60代)は、家系図、宗教、犯罪歴について互いの家にきちんと証明を出していたそうです。
なるべく同じ宗教同士で結婚する、など。(曹洞宗とか臨済宗とか)

他に、物理的に調べておけることで、やっておいたほうがいいことがあれば教えてください。

No.3056010 20/05/08 12:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/05/08 12:30
匿名さん1 

犯罪歴 借金あとは病歴? 
家族に遺伝してる病気(?)みたいなのがあれば、それは先に知っておいたほうがいい気がする。
借金は大事。 知らずに結婚してトラブルになったなんてことも聞く。
あとは、やたらと宗教にのめり込む、勧めてくるんだったら、やばい宗教の可能性はあるから。それ以外の宗教は気にしなくていいと思うよ。
お互い認め合えるのならね。

No.2 20/05/08 12:31
主婦さん2 

旦那と結婚するときに確認したことといえば、借金があるかないかぐらいですね。犯罪歴とか宗教とか、聞かなかった。

No.3 20/05/08 12:38
匿名さん3 

家庭環境!

No.4 20/05/08 12:38
お礼

>> 1 犯罪歴 借金あとは病歴?  家族に遺伝してる病気(?)みたいなのがあれば、それは先に知っておいたほうがいい気がする。 借金は大事。 知ら… 借金と、ご親族含めた病歴ですね!ありがとうございます。
大昔は○○宗っていうのがかなり大事だったようですね。といってもわずか30年前の話ですが。
うちは敷居が高いわけではないのですが、そういった調査を大切にする家系のようなので、生まれた家庭の先祖を困らせないようにします。

No.5 20/05/08 12:39
お礼

>> 2 旦那と結婚するときに確認したことといえば、借金があるかないかぐらいですね。犯罪歴とか宗教とか、聞かなかった。 借金は本当にまずいですもんね……どうやって調べるのか、両親に聞いてみます。

No.6 20/05/08 12:45
匿名さん6 

本人の健康状態と、近い親族の遺伝性の病気、犯罪歴、借金、定職についているか。宗教はそこまで関係ないけど、独特の風習がある宗教だけは要注意。

特に困るのは遺伝性の障害だと思う。高い確率で子どもに遺伝するので、離婚しても一生ついて回る。発達障害は見た目に分からないので、親や兄弟と会ってみて、許容できる範囲かどうか確認した方がいいと思う。

とにかく相手の実家に何度か足を運ぶことじゃないかな。そこで分かることが沢山ある。

No.7 20/05/08 12:47
お礼

>> 6 ありがとうございます!
色々あってかなり若いとき結婚離婚してバツイチでして、今度の結婚はもう別れない前提なので調査をしないとな………と。

No.8 20/05/08 12:47
お礼

>> 3 家庭環境! 承知しました!

No.9 20/05/08 12:56
匿名さん9 

私は聞かずに結婚しましたが特になんの問題もありませんでした。お付き合いしてる時に相手のことはおおかた分かりますよね。親御さんにも会われているんでしょ?親を見れば安心出来るかどうかわかるんじゃない。ちゃんとしたところにお勤めなら大丈夫でしょう。犯罪者は雇わないでしょうから。心配なら戸籍謄本でも取り寄せてお互い交換なさったら?
宗教は直接本人に聞いてもいいんじゃないですか。

No.10 20/05/08 14:11
匿名さん10 

継ぐもの(土地や家、墓)があるかどうか。

物によっては負の遺産になります。

No.11 20/05/08 15:19
匿名さん11 

借金や遺伝性の病気も困りますが…
一番は、毒親に毒兄弟、毒身内がいないことが重要です。

一旦、縁を結んでしまうと大変な人生に陥る危険性もありますからね。
勿論、配偶者になる人が親離れできていることは必須ですよ。

結婚前は両目を明けてしっかりと見よ!
結婚後は片目を瞑って見るように暮らすと結婚生活は上手くいく!
と昔から云われていますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧