注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

夫婦+子供2人家族です。 土地を探し建物で『トヨタホームで4650万』で延べ床…

回答4 + お礼0 HIT数 329 あ+ あ-

匿名さん
20/05/13 12:58(更新日時)

夫婦+子供2人家族です。
土地を探し建物で『トヨタホームで4650万』で延べ床26坪3LDKの小さな家を建てました。
当時『大きくなれば子供はいなくなって夫婦だけになる』から小さくてもいいと思い、大きな家の憧れはありましたが諦めました。
ですが先日近くに『5LDK サーラ住宅4800万円』を見てしました。
間取りをみると全てがうちより大きく、大通りよりも離れているため静かそうです。
当時分譲住宅は欠陥があるかもしれない、
と偏見があり嫌だったのですがここまで違うと後悔しかありません...
『隣の芝生は青く見える』といった感じなのでしょうか?
私の土地は容積率とか厳しいため増築が変わらない限り厳しいです。
もう建っているためどうしようもないのですが、
過去の過ちに後悔しかなく毎晩よく眠れません。
何かご意見よろしくお願いいたします...

No.3059200 20/05/13 01:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/13 01:49
主婦さん1 

主さんは注文住宅ですか?
そして分譲というのは、建売住宅ということでしょうか?

No.2 20/05/13 02:16
匿名さん2 

収納がたくさんあれば部屋は広く使うことができるが26坪だと厳しいかな?
快適で余裕ある広さは一人あたり8坪で計算するといいとされているので4人だと32坪以上だとよかったですね。
逆に5LDKまでいくとエアコンいりまくりだし掃除が大変だしマジで使いづらいよ。
将来二人になれば16坪しかいらないところを26坪になるから余裕ができるのはその通り。

高いハウスメーカーの家では玄関収納が足りないのか玄関の外に物がでちゃってる人いて残念な感じになってるのはたまにみますね。あまり優秀な設計の人がつかないから収納を削らされたのですかね。

うちの時は設計士と常に打ち合わせしまくりでアドバイスされまくるし自分も知識があったので出来上がりは残念な部分少なめに抑えられましたね。

元が高いハウスメーカーはたいてい予算的にどこかを削るはめになって小さくなったりしょぼくなったりするとよく口コミでみますからね。
展示場の家だけは立派だけどね。

No.3 20/05/13 07:13
匿名さん3 


分譲とは、建て売りのこと?

建て売りは、嫌やな。 安く造っている部分が必ずある。
メンテナンス時期が早くくるかもですよ。

近所付き合いも どうかはわからないでしょ。

No.4 20/05/13 12:58
匿名さん4 

大きな家だと修繕など維持費も、よりかかるでしょうね
大通りから離れていると道路族がいるかもしれません

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧