注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

玄関のドアを開けたら誰かが待ち構えてて刺されるとか、この横断歩道を渡ったら横から…

回答8 + お礼0 HIT数 295 あ+ あ-

匿名さん
20/05/14 00:56(更新日時)

玄関のドアを開けたら誰かが待ち構えてて刺されるとか、この横断歩道を渡ったら横から車が突っ込んで来て轢かれるとか、駅のホームに立っていたら後ろから突き飛ばされて落とされるとか、何年か前からそんな事ばかりを考えながら生活するようになってしまいました。

同じような方いますか?

No.3059731 20/05/13 21:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/05/13 21:31
通りすがりさん1 

何かストレスやトラウマがありますか?

No.2 20/05/13 21:33
匿名さん2 

子供のときとか一人暮らしのときはそうでしたね、不安が強かったのかな。
今の地域に引っ越して夫と暮らすようになってからは治安も比較的良いしなくなりましたね

No.3 20/05/13 21:33
匿名さん3 

極度の心配性になったのですね
私も一時期そんな考えをしてた時がありました

No.4 20/05/13 21:39
匿名さん4 

不安神経症ではないでしょうか?

一度調べて主さんの症状と照らし合わせてみてください。

No.5 20/05/13 21:46
匿名さん5 

同じ同じ。周りから少し引かれるよ。
玄関にはバットを用意、たまに持ち歩いてる
家で窓開けてる時は常に警戒してる

No.6 20/05/13 22:49
匿名さん6 ( ♀ )

あーわかります。
主さん程でもないですが、、、
私は家に1人でいる時に二階に誰かいたらどうしよう…窓開けていれば誰か入ってくるんじゃないか…クローゼットの中に誰か潜んでたらどうしよう…
外では後ろや前から人が来れば、すれ違い様に刺されたら…などなど…
私はただの怖がりなだけかもしれませんが、、、
家の玄関には木刀が置いてあります 笑

No.7 20/05/13 22:55
匿名さん7 

たまに考えますけど、そうなっても防ぎようがないので防ぐことよりも、寿命じゃなく突発的に事故や殺人で死ぬ可能性もあるからでかるだけ精一杯の毎日を生きようと考えてます。

No.8 20/05/14 00:56
仕事中 ( dhaBw )

でも
良い事たら思いますよ。

危険回避するからね。

子供と歩くときはかなり考えます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧