不動産担保ローン&土地名義変更

回答4 + お礼4 HIT数 2695 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♂ )
07/02/26 18:04(更新日時)

建物は自分名義で土地は親名義です。名義変更をしようと思いますが、土地の評価額によりますがだいたい一般的にどのくらいの経費がかかるのか知りたいんですがどなたかわかりますか?「司法書士か役所で聞け」という回答は結構です。あと、金利の安い大手消費者金融で不動産担保ローンというのがありまして、何千万も借りるのではなく400~500万の借り入れを考えましたが 不動産担保ローンをされて「しっかり支払いしていく」という前提で何か不安や危険な要素ってあるんでしょうか?「払わなかったら不動産取られるぞ」という回答はわかってますので結構です。なんか不動産担保ローンに対し良い情報を聞いたことがないので、やめた方がいいのかなぁなんて思ってまして何か情報を持ってらっしゃる方、現に不動産担保ローンにて借り入れされてる方のお話しを聞けたら幸いかと思い このサイトに掲載させていただきました。長々と読んでいただいた方 ありがとうございます。もし良ければ情報をお聞かせくださいますよう宜しくお願いいたします。

タグ

No.306449 07/02/25 07:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/25 17:42
匿名希望1 

名変についてはわかりませんが、不動産担保ローンは借りてました400万で金利13.5%
たしか諸経費で30万くらい引かれ、他社の借入れも払う条件で…



毎月6万(最低額)支払いで、ほとんど利息でした…
いろいろあり払えなくなり終わってしまいました(T_T)


多分月10万位払う余裕があるなら大丈夫かと思いますが、銀行やら労金など沢山あたってどうしてもない場合のが良いかと思いマス。

No.2 07/02/25 22:04
お礼

ありがとうございます。「終わってしまいました」とは?所有の土地建物は手放したってことですか?

No.3 07/02/26 02:07
通行人3 ( 20代 ♀ )

不動産ローンの部所で勤めてます。名変はローンの為ですか?名義人さんに保証の協力もらってローン組むのは?名変するとぉ金も税金もかかりますょー。  ローンの金利は条件によって多少開きがありますが、借金の一本化ならお薦めです。ただ、一本化したのにまた借り入れをすると支払い困難になって家取られる事もあるので、強い意志をもたないとね!まずは借り入れ先に償還表の例を作ってもらい、ライフプランを考えてみては?

No.4 07/02/26 06:18
お礼

詳しく説明ありがとうございます。名義変更は確かに税金などかかるからしたくないんですが、一本化を計りたくても名義人の親には絶対に担保にすることは話したくなくて…。ただやはり、土地は昔からの所有物なので問題ないのですが、住宅は三年前に建て替えたばかりでローンは始まったばかり。そして他に若干の借り入れ。その若干の借り入れの一本化を考えてますが 年収も少なめで借り入れかあり住宅ローンは始まったばかりというこの条件ではなかなか難しいかもしれないかなとも思ってます。しかししてみようと思いながも不動産担保ローンの良いイメージを聞いたことがなかったから、どこが不安要素なのかが知りたくて… でもしっか返していく決意さえあれば問題はないですね。ちなみに借り入れ先は消費者金融しかないかなと思います。銀行系は私の属性ですと無理なんです。そこで消金でもなんら不安要素はないものですかね?しっかり払いさえすればなんら問題はないですか?ちなみにどこの不動産担保ローンがお薦めかなんとなく教えていただければ幸いと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。

No.5 07/02/26 09:47
通行人3 ( 20代 ♀ )

私は消費者金融の不動産ローン部所なんですよ~。だから当社に!と言いたいとこです(笑)借り入れしたい額と、土地の評価次第だと思います。土地の評価額はわかりますか?わからなければ、役所に行って『課税台帳』を取るとわかりますよ。建物は立て替えした時にローン組んでますよね?だと、例えば銀行から借りてローン組んでるとしたら土地も建物も銀行の抵当権が入ってるはずです。その他に抵当権が入ってるなどはありませんか?担保順位が下がると消金側は難しいと判断するかも。あと、立て替えしたローンの残高によるかな~。土地名義の方にうまく話をして、まずは名変OKか相談しないとですね。あと、謄本に担保入れた会社名(銀行とか消金名)が載り、ずっと消えないので、担保入れたとしたら子供の代とかまで借り入れした事が残りますからね!

No.6 07/02/26 12:35
匿名希望1 

①です。お察しのとおり家を手放しました(T_T)


まぁその家に越してからたびたび不幸(両親の病気)などありましたから…悔いはないですが…


もしかしたら銀行で家のローンなど組まれてるなら、上手く借り換え+フリーローンなどで一本化したほうがベストです

それから土地や家を担保に入れるなら両親には絶対相談したほうが良いと思います。何かアクシデントがあった時、一人でなんとかしようとしてしまうので…


お金が足りない→誰にも言えない→消金…


あとは金利は安いように思えますが…最初は全く元本は減りません年間72万払い多分5万位しか減ってませんでした(>_<)


どうしてもの場合は、大手で一番金利の安いとこ探せばいいかと…土地建物の評価は何処か一社に依頼すれば出してもらえます。あとは借りられる額に応じて金利が分かるはずです。


ちなみに私はア〇ムでした(超大手ですね)

No.7 07/02/26 18:01
お礼

>> 5 私は消費者金融の不動産ローン部所なんですよ~。だから当社に!と言いたいとこです(笑)借り入れしたい額と、土地の評価次第だと思います。土地の評… とても詳しく分かりやすく教えていただいてありがとうございました。こういった分野の仕事されてる方と普通に知り合い、友達になれたら凄くいいのになぁと強く思いました。ホントにわかりやすい説明ありがとうございました。

No.8 07/02/26 18:04
お礼

>> 6 ①です。お察しのとおり家を手放しました(T_T) まぁその家に越してからたびたび不幸(両親の病気)などありましたから…悔いはないですが…… あまり触れられたくないことを聞き出してしまった形になり申し訳ありませんでした。本当にすいません。だけど詳しく教えていただきとても感謝しています。とても参考になりました。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧