注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

部活の顧問について

回答1 + お礼0 HIT数 1124 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
07/02/25 10:59(更新日時)

私の彼は中学校の教師でバスケット部の顧問をしています。かなり強い学校で土日も練習があり、連休となると必ず試合があり、彼はかり出されるので「マジでやってられん」と言ってます。彼はバスケの経験少しだけあったがために顧問にされて、休みはつぶされるし、休みに練習なしと言おうものなら保護者や生徒から文句が出るし、嫌になるといいます。確かに部活の顧問って好きでやってる先生にとってはいいけどそうじゃなければ苦痛だろうなと思います。手当ても少ないし、嫌がると教師失格とか熱意がないみたいにバッシングされるし。皆さんは部活の顧問という仕事どう思いますか?

タグ

No.306487 07/02/25 08:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/02/25 10:59
通行人1 ( 30代 ♀ )

ウチの主人も教員で、高校でサッカー部の顧問、地区選抜のコーチ等々をしています。

平日に限らず、土日祝日関係無し、長期休暇に家族旅行なんて夢の又夢です。

合宿、試合、審判にと、とにかく他人様の子供の為に奔走し、何だかんだと引き受けて来ます。

結果、自分の子供の相手をする時間も気力も体力無い様です。

仕事だから…仕事だからと、私も自分に言い聞かせてはいますが、ウチの場合、好きでやってると公言された以上…、理解してあげる事自体が苦痛になってきました。

たまに、「あ~体痛ぇ」とブツブツ言ってますが、自己責任で好きな事やってろよ!と優しく受け止めてあげられない自分がいます😢

でも、本当に!不満です💢💢💢

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧